改めまして、2か月ぶりくらいのご無沙汰になってます、えみーなです。
本来2月中旬に来る予定だった旧PSO2とPSO2NGSを繋ぐため、グラフィックエンジンの更改(DirectX9→11化)なども含んだ、
2021早春の大型アップデート「過去と未来、繋がりし時」
なのですが……
NGScβ以後にグラフィック関係のトラブルが見つかったとの事で、当初2月初旬と言われていた実装が1か月程ずれ込み、3月初旬となりまして。
しかも1か月遅れたというのにそれでも修正し切れず一部キャラクリ機能が未実装のまま、というちょっと悲しい状況です。
未実装内容は現在のところ大雑把に以下の通り。
・キャラクリエイトデータの「保存」と「読み込み」
・「マイファッション」の読み込み
・サポートパートナのキャラクリ・装備カスタム
……キャラクリや、多彩なファッションを強みとするPSO2にコレは痛いですな…orz
このコロナ禍ですし、人手不足ってのもあるんでしょうけどね。
なんとかNGSの船出までには間に合って欲しいです。頑張れ運営チーム( ノД`)
まぁ、現時点でもNGS仕様に進化したキャラクリは使用可能、
ではあるんですよ?服装もアイテム数も少ない上に、ほぼ全品ガチャ景品だけd(ry
駄菓子菓子、現状保存が出来ないので、一旦作ったキャラクリを更なるクオリティを求めて修正……ってのが手を出しにくい感じなのですよねぇ。
愚痴ってばかりも何なので、うちのエミさんのNGS仕様キャラクリ直後のSSを。


我が家のキャラ筆頭・エミーナさん@NGS仕様(仮)。
体型的には脹脛・太腿・腰回りの肉付きの自然化と、肩周辺の修正を行ってみました。
基本形は出来てると思いたいけど、こうして見るとまだ各部の比率がちょいオカシイかも?
顔は今までの若顔が、NGS仕様でスッキリ顔に誓い装いになった為、元の雰囲気を出す為に悪戦苦闘中orz
はい? 本人からコメント?
「肩幅広いって?余計なお世話だってばorz」
|
ま、元々うちのエミーナのPSO2上イメージ元は、一貫して陸上や水泳の「女性アスリート」。
他所様に比べてガタイが良いのは気にしちゃイケマセン。
……まぁそれはともかく。
見た目にも微妙だった腰を突き出し気味の「PSO2立ち」が解消されたのがお判りでしょうか?
腕の開き具合は相変わらずですが、大分自然な立ち姿に見えるようなったと思います。

でも、メリハリある方がSS映えはするんですよね(;´Д`)
服装は今回実装の「N-サウザンドリム」で、見ての通り、従来版に比べ腋の造形がかなり綺麗に。
顔や肌も綺麗に影が出る様になり、エモの表情がより自然になったりした一方で、キャラに当たるライティングが多少暗くなった気も。
|

新仕様服はこの通り、指先にボーンが入ってるので親指立ててどや顔もできます(爆
各部に物理演算も入ったようで、衝突判定もあるみたいです。
|
因みに下2枚の撮影場所は、これまた今回実装なった「撮影エリア」。
前言っていた「ボーナスエリアやイベントエリアが常設で撮影可能になったらなぁ」 という夢が叶いましたw
限定イベでは、シリーズ初のオンラインゲーム「Phantasy
Star Online(PSO)発売20周年」ということで、NPCアッシュ(PSO2アニメ2期の主人公君じゃないデスヨ)、キリーク(旦那ァ!!)、"レッドリング"リコ・タイレルがゲスト(?)出演。

随分厳つい顔になったアッシュ君。
|

相変わらずの旦那、こと"猟犬"キリーク・ザ・ハウンド。
プレイヤーに目を付けたり、ダーカー戦闘後に浸食されて壊れかけるのも史実通りww
|
NGSへ繋がる(…もしくは繋がりそうな?)ネタを絡めつつ、セントラルドームの……じゃなくて、「アークスシップの炎禍」と銘打たれたシリーズとしても懐かしい消火ゲーも実装されましてw
元々PSOを作り上げたソニックチームが、PSO発売前にセガサターンで発売した「バーニングレンジャー」を発端とするイベントなのですが、初代PSOだけではなく、PSU・PSO2と綿々と受け継がれてる由緒正しいイベントだったりします。
とまぁ、現状はそんなところでしょうか。
後もう一つ、重要な点忘れてた(汗
2021.1.27の日記で、キャラクリに制限があると書きましたが、以下の様に訂正致しマース(;´Д`)
■ キャラクリでの制限
・旧PSO2仕様の服装にNGS側のアクセサリの混用ができない?
→出来る事を確認。逆も可能。
・ NGS対応のキャラクリを行うには、頭・身体他、化粧などもNGS対応版が必須(旧PSO2の物は混用不可)?
→NGS顔にはNGS化粧、NGS体型にはNGSボディペイントが必要で、そういう意味では混用不可。
だが、顔と髪型及び身体は独立しており、顔のみ旧来仕様、髪型のみ旧来仕様、身体のみ新仕様等、選択は可。
それでは今回はこんなところで。
|