SEGA(c)2021
Cross Point

PSO2NGS cβ第1回、開催間近!

『PHANTASY STAR ONLINE 2 New Genesis cβ』公式サイトはこちら(´・ω・)っ【https://new-gen.pso2.jp/cbt/players/】




■2021.01.27 見切り発車ァ!(ぉ









毎度、えみーなです。

はい、そんなわけで本日1/27から、Phantasy Star Online2 New Genesis(以下NGS)
の公式サイトが公開、及びcβのアカウントダウンロードが開始になりました。

プレイ期間は、

・2021年1月29日(金) 15:00 〜 21:00

・2021年1月30日(土) 15:00 〜 25:00

・2021年1月31日(日) 12:00 〜 22:00

との事。
更に前連絡通り、アカウントの総容量が100GB前後あるので、始まるまでに余裕をもって
ダウンロード
しておきましょう。

なお、今回はクローズドβの為、申し込んで当選した人だけになりますが、続く第二回βテストでもっと多く募集するそうな
のでご興味のある方は次回募集時に申し込んでみるのも一興かと。
第1回で当選された人は、そのまま第2回も参加OKとの事です。



また、SEGA公式から、

『CBTはSEGAが定めたガイドライン、利用規約の順守を条件にSNS等で
 文章・画像・動画などで記事の公開を許可する』


との連絡がありましたので、今回も8年前の無印PSO2cβと同様SS入りのプレイ日記形式で公開して
行こうかと思います。


そしてお約束ですが、


ここに記載する文章は、
PSO2NGSというゲームの概要を理解し、評価をする為のβ版を
プレイしての、自分なりに思った事を綴った日記になる予定です。
製品版では色々未実装の部分が実装されてくるでしょうし、ゲームバランスも様変わりして
くるのは確実なので、そこら編注意しながら読んでいただけるとこれ幸いデス。






さて。

なんか色々と情報が出てきてちょっと混乱しておりますが、 今回ざっくり纏めたい所としまして。


@PSO2NGSは新規ゲームではなく、PSO2のメジャーアップデートである。

A従来のPSO2とPSO2NGS間で、融通できるものと出来ないものがある。


の2点から進めていこうかと。


まず、@メジャーアップデートについて。
PSO2プレイ者以外だと「なんのこっちゃ?」って思うかもしれません。
安心してください、cα(!)時代からのプレイヤーである私も最初「はぁ?」と思ったので……。
ちょいと毒吐き簡単に言いますと、

「ゲームのグラフィックエンジンは、2010年代後半の仕様に切り替えるよ。
 パソコンとかの性能要求はその分上がるから覚悟しといてね。
 そんで、ゲームの方も新エリアはイチから仕切り直しにするよ」


ってな感じです。
普通、同じゲームのメジャーアップデートならば、経験値やレベルそのままで移行するのが一般的なのですが……。
実の所、PSO2はゲームバランス偏り過ぎて調整困難になったんで、NGSで一旦
仕切り直し
にしよう、ってのが真実に一番近いのかなぁと……。

いやまぁ、正直あんまり悪い言い方したくないのですが……。
バランスの悪さを少し挙げるだけでも、

・ 武器・防具を次から次へと実装した結果、レア度がインフレ化。残るは多数の使われない屑レア。
・ 武器防具の強化システムが複雑怪奇&ストレスフルな仕様。
・ 敵の強さの強化が火力発狂&HP大幅ブーストなだけ(アルティメットハードで顕著)。
・ 特定クラスが強くなりすぎてバランス崩壊。
・ ゲーム中の架空金銭であるメセタが市場にお金が溢れて極度のインフレ化。

  ……と、過去作のPSUでやらかした悪癖をまーたやらかしてまして……。

そんな感じで、わちゃわちゃになってしまった旧PSO2とは別の「新たなPSO2」として、
PSO2NGSは旧PSO2と平行運用
(実質1つの世界ではありますが)されることとなり。
PSO2NGS側ではプレイヤーはまさかのゼロスタートということになってしまいました。


……ここまで読んだ方、もうこれPSO3で良かったのでは?と思う方も多いかと思います……(汗
実はそこらへんもPSO2の弊害というか、色々事情があるようでして(恐らくコラボアイテム関連とかなーと……)。



ちょいと毒吐き過ぎましたが、何も悪い事ばっかりじゃありません。

・長年のプレイヤーと、新規プレイヤーが、(少なくともNGS上では)同じスタートラインに立てる。
  …ここはまぁ良い点かなと。アイテム類は一部長年プレイヤーに部があるものの、経験値はゼロスタート。

・最新のグラフィックエンジンになり、画質の大幅向上が見込める(事実ボーンも増えた)。
  …SS勢としては歓迎すべき所ですが、要求性能が想像以上に上がっており、プレイできない人が出て来る可能性…。
   ぶっちゃけ4K画質環境常用でプレイ出来る人、どれくらいいるのか。大半がFullHD程度だと思うのだけど?


……って、結局不安点もあるっていうねorz



んで、A融通出来るものと出来ないものについて。

今回のNGSは、先にも書いた通り、基本「ゼロスタート」です。
NGS側に引き継げるのは以下の通り。

・ リアルマネーで購入したACポイント。

・ PSO2で入手/購入したSGポイント。

・キャラの外見(髪型・瞳・体格・服装等キャラアバター系アイテム含む)

・マグ(外見のみ)

・一部武器・防具


以上!

いっそ潔いですな!(ぁ

レベルやクラスは勿論の事、回復アイテム系、武器強化アイテム系その他、大半のアイテムもNGSでは使えないって事に
なります(まぁこれは理由がありまして、回復システムその他のルールが大きく変わったからなんですが…)。

更にキャラのアバターも実は制限がありまして、

・旧PSO2側の服装を着ていると、指のボーンが対応しない(これは後々に新仕様複が実装?)。

・旧PSO2仕様の服装にNGS側のアクセサリの混用ができない。

・NGS対応のキャラクリを行うには、頭・身体他、化粧などもNGS対応版が必須(旧PSO2の物は混用不可)。


……等々、少々面倒くさい仕様。

まぁでも、膨大な品数に上る服装などのアイテムを、全てNGSに対応させようとすれば莫大なコストも掛かるわけで……。
そこは致し方ないのかなー、と大人な考えに至ってしまったわけです。
……暫く大混乱になりそうですケド。

まぁその分大幅に手を入れられたキャラクリは大幅なテコ入れが行われ、画質も大幅アップ。今まで弄れなかった部分も
修正が可能になり、立ち姿もPSO2立ちを止め、自然な姿に。
そしてなんと、今回遂に性別の垣根も超えてきました(?!
男性も女性も思いのままに作成可能、ってのは前作PSO2でもその通りだったのですが、まさか性別の垣根(立ち姿・走りモ
ーション・体格が男性・女性から選択可能、等々……)まで超えて来るとは思わなかったですね。
(これも、服装や髪型アイテムが今まで男性用女性用アイテムがあったのものを、一纏めに配信できるようにしてデータ省力
 化を狙った、とも考えられるんですが)


まぁそんな感じで不安な面と期待の面が渦巻いてるNGS。
期待が高すぎてちょーっと愚痴ばかりになりましたが、無事の船出を祈りつつ、明後日からのcβを楽しみながら「PSOという
作品が好きだからこそ」辛口で評価できればな、と思います。


ちなみに、比較用にうちでのテスト環境を晒しておきます。



■ PC1台目(普段使いPC)

CPU

Intel Corei5-4690(3.5GHz/Quad/LGA1150)
OS
Windows10 Pro(64bit)
グラボ
nVIDIA GeForce GTX970(3.7GB)

メインメモリ

DDR3 24GB
SSD/HDD

250GBSSD+2TB+2TB

マザボ
AsRock製 H97Pro4



■ PC2台目(ゲーム用兼サブPC)
 

CPU

Intel Corei7-8700K(3.7GHz/HEXA/LGA1151+)
OS
Windows10 Pro(64bit)
グラボ
nVIDIA GeForce GTX1070Ti(8GB)

メインメモリ

DDR4 16GB
SSD/HDD

500GBSSD+2TB

マザボ
AsLock Z370Pro4



テストでアカウントを起動してみたところ、普段使いPCでも割とサクサク動いていたので、案外大丈夫かなと思ったり。
一応普段使いPCもPSO2では画質6が常用で出せるFullHD環境ですので、これで重かったら泣くレベルですな。


それでは今回はこんなところで。