毎度、ナイトネコです。
さて復帰し2か月ちょいが過ぎましたが、大きく進んだか?と言うほどは進んで無かったり。
限界突破クエ「最後の試練!」もまだ未クリアですしネorz~
かといって、全く何もしてこなかったのか?と言えば、そうでも無かったり。
頻繁には入れていないものの、最後の試練の準備(材料集めて闇クリでヤグドリ造ったり、保管してあったハイポベルト引っ張り
出したり、大福準備したり…)、ヴァナディールの星唄第四奏をクリアするのに障壁となってるアトルガンミッション「山猫の皮算用」
クリアの為の「イフラマド金貨」を取りに行ったりなどしておりました。
と、まぁそんなこんなで今回は青魔法ラーニングのお話。
実は私、80後半〜90台近辺の青魔法の内、重要な奴を幾つか覚えてないんです(青85の時に引退したんだから当たり前orz~)。
ネットでも色々情報が出ているので、あれやこれやと調べてみたところ、
最後の試練を越える為には共通してとにもかくにも火力最重要!と結論。
A姐 にも聞いてみたところ、
「フェイスは盾もいらん、回復もいらん。
アタッカーとMB要員がいれば良い。
後はただひたすらに漬物投げつつぶん殴れ!
あ、スタンは耐性あるから。ガンバッテネ☆」
…という有難いお言葉を戴きましてw
まぁそんなわけで最初の話題に戻ってくるわけですが。
青魔は幸い攻撃力が高い物理・魔法問わず多段魔法が多数ラインナップされてるのですけども、ご存知の通り5連撃の奴(H.バラ
ージ等)が全弾命中しようものなら、敵のTP爆上がりで繰り出した後即技発動され
て強制終了…て事も起こりかねません。
まぁかといって怖気づいて多段を発動しなければ、今度は火力不足でこれまたいつぞやのナイトでの限界越えの時のように時間
切れの可能性も出て来ると。
となれば「多段、且つTPを抑える効果を持つ」魔法があれば最適なんですが……。
そんな魔法がある訳……あったわ。
”
デルタスラスト
Lv89 BP2 MP28 詠唱時間0.5秒 再詠唱時間15秒
系統:物理-近接 (溶解/炸裂) 属性:斬 追加特性:二刀流(4)
3回攻撃。追加効果:悪疫。TP:追加効果時間修正。
ステータスボーナス:HP+15 MP-5 INT-1
”
再詠唱も短く、消費MPも低く、 割と凶悪なTPスリップ「悪疫」がつく理想の青魔法!
敵に回すとめっちゃ厄介だけど、今回の戦闘にぴったりww
…とはいえアトルガン以降に導入されたNMには効果が薄い(命中させるには相当な魔法命中ブースト必須)という話も見てしまい...
う〜ん、とちょっと悩んだ挙句。
「まぁ覚えてないし。取り敢えず覚えにいこっか?」
とそそくさと準備。
ラーニングする時は青AFの腕は必ず持っていきましょうね(ぁ
相手はパシュハウ沼[S]に生息するペイスト族。
現代のロランベリー耕地から禁断の口経由でロランベリー耕地[S]-パシュハウ沼[S]、私が遭遇したのは地図の左下あたりでした。
因みに青、広域スキャンがついてるのでこういう時有難いですなw
さて、発見したペイストの強さは青95/忍37(激しくサポ割れw)から見て楽。
フェイスは盾役にヴァレンラール、アタッカーにスカリーZとアジドマルジド、回復役に星の神子をお呼びして、いざ戦闘開始。
そして――

【えっ?!】 |
ちょっと、一匹目でオボエチャッタンデスケド……w
確かに今95でカンスト中、青魔法スキルも青文字になってはいたのですが、覚えやすすぎでは?w
そして一つ教訓。
ラーニングの際はスタン持ちは入れちゃダメですね…(当たり前orz~
閑話休題☆
さて。
目的のデルタスラストがあっさりラーニングで来てしまったので、 お手軽に火力が出せる青魔法ないかなーと調べてたところで、
もう一つ良さげなのを見つけました。
”
偃月刃(エンゲツジン)
Lv99 BP2 MP52 詠唱時間0.5秒 再詠唱時間22秒
系統:物理-近接 (湾曲/切断) 属性:斬 追加特性:二刀流(4)
追加効果:命中率ダウン。TP:ダメージ修正。
ステータスボーナス:STR-3 DEX+4
”
当たれば相手に命中率ダウンが付与される上に、二刀流が追加でついてくるのも良いですね。
因みに青魔法、ラーニング範囲は大体自レベル+5までという話を聞いており、
「という事は、今ならラーニングし放題?!(ΦωΦ)」
とまぁ、いまがチャンスでもあったりなかったりするわけで。
「…失敗してタヒヌ可能性は?
それに99になればあっという間でスキル青に出来るんじゃないの?」
「フィグ、それは言っちゃいけないお約束ってヤツです(;-ω-)〜3」
こういうのはノリと勢いが大事ですから(ぁ
そんなわけでこの偃月刃、使ってくる敵はフォモル系。
フォモルと言うと真っ先に思いつくのはタブナジアエリアに夜に沸くのがいますが、実際に戦って見たところ…
「相手にならな過ぎてTP与えられない…orz」
ヘタに攻撃すればHP半減どころではないし、かといって青魔法ぶち込むと一撃で倒しちゃうしでorz
そんなところでLさん がログオン。
Lさんは以前同じLSに所属していたフレンドさんの一人で、今となってはFF11での数少ない戦友(?)の一人でもあったりします。
そんな困った時のL先生 (違!)に良い所がないかお勧めを聞いてみたところ、
「カダーバの浮沼とかどうだろう?」
「そういえば、アトルガンにもフォモルっていたんですっけ……」
「あそこなら常時湧いてるしね。私もそこで覚えたよぃw」
程々のLvで程々に柔らかいと聞いて、大急ぎでデジョってジュノ>クリスタルで白門>移送の灯篭経由でドゥブッカへ。
95から見て楽骨が湧いてる更に奥の方に、フォモルがうようよしてるエリアがあるので、そこで戦闘開始。
相手の強さは青95/忍37から見て楽。
フェイスは先と同じく、盾役にヴァレンラール、アタッカーにスカリーZとアジドマルジド、回復役に星の神子をお呼びして、いざ戦闘開始。
流石にフォモル一体の犠牲では済みませんでしたが、使って来たら……。

【えっ?!】 |
またもや一発ラーニング…w
「…やっぱり覚えやすくなってません?」
「運だと思う;;」
恐らくLvが上がったお陰でスキル値も上がってる事から、そこらへんが関係してるんでしょうか?
と、ラーニング自体はとっても順調だったのですが。
まぁこれで終わらないのがナイトネコくおりてぃ。
やはりアブゾラックは未だ絶えてなどいなかった――!(ぁ
「…アレ?青魔法ってラーニングすればすぐ登録できますよね?」
「出来るはずだよー」
「文字がグレーアウトしてるんですけど…」
「レベルかな?」
はい、その通りですw
偃月刃はLv99から使用可能ですネ!orz~
「情報はよく見ないと…(;´Д`)」
「反省してまーす…(;´-ω-)」
お後が宜しいようでorz
そんなわけでまた次回〜。
|