実は一部の方のご期待通り(?)、再構築が決定いたしましたorz
やー、一見正常に起動されたように見えて、セーブデータ読み込んだ途端に不具合
爆発とか罠過ぎる・・・汚い、流石忍者きt(ry
 |
「若干不安定になってたんだし、丁度いいんじゃないですか?」 |
 |
「その通りなんだけど、やっぱり時間がねー・・・」 |
お話の方も仕切りなおしになっちゃいますが、設定を見直したり、新規modの選別をするにはいい機会かなー、
と前向きに考えることにしました。
modの登録手順とか忘れかかってるんでちと不安な所はありますが、なんとか頑張ってみようと思いますw
つーわけで二人とも、ちと忙しいので場繋ぎ任せた!
 |
「……なんだか、いきなり紹介を管理人さんから任されちゃったんですが……。
あ、改めましてエミーナです」
|
 |
「実際の所現状だとオブリがまともに動かないし、まぁ仕方ないかねぇ……。
というわけでウィリアムです」 |
今回ちょっと気になったアプリケーションは、「FaceGen」というアプリ。
実はインターネットでOblibvionでのキャラクリ方法について色々情報を探してたところ、ちょっと面白そうだったの
と、 私みたいなキャラクリ初心者の味方になってくれるかなー、と期待しながらの記事作成だっ
たりしますw
大きな特徴がこれ。
このアプリ、真正面・左・右の顔写真を取り込むことで、即席で3Dの顔にすることが可能なんです。

海外製のアプリの為、全部英語ですが案外感覚で何とかなりますョ。 |

こんな感じで3方向からの画像をまずは取り込みます。 |
 |
「で、ここからがかなり重要なんだけど、それぞれの特徴となるポイントを指定していくわけだが……」 |
 |
「ドラッグ&ドロップで弄ってくわけですね……よ、っと」 |

目の位置、耳の位置、頬骨の位置、鼻の位置、口の位置、顎の位置を指定。これを3方向とも実施します。
|
 |
「このポイントがずれると外見に影響するんだよねぇ」 |
 |
2Dをむりやり3Dにするわけですしねぇ……。
それとウィルさん、この写真耳が隠れててやりにくいんですけど;w;」 |
|
「あー、すまん(汗」 |
|
「んんん、格好良くならないよぅ……(涙」 |
|
「PSO2のキャラメイクも実はちょっと癖があるのかもだねぇ。
さて、お次は【facegen to oblivion converter】だね」 |
これは名前の通り、FaceGenで作成した3Dの顔をオブリビオン用にデータコンバートするアプリ。
ロシアのサイトなんで、グーグル先生とかに「facegen to oblivion converter download」で伺うと最初に出てくるかと。

赤い丸の「PG」って書いてあるすぐ下にあるキリル文字がダウンロードの項目です。 |
 |
「ホント、オブリビオンって色々なmodがありますよねー」 |
 |
「これもmodに入れていいかどうかはちょっと判断に迷うけど、確かに補助アプリは充実してるねぇ」
|
大まかな形を設定の上でオブリビオンで微調整ができる、ってのは面白い発想かなーと思います。
もちろん、FaceGen本体でも顔の作成はできるので、ここで弄ってからオブリビオン上に取り込むのも面白いかなーと。
あ、肖像権とかいろいろありますんで、俳優とか女優とかの写真使うときは自己責任
でお願いします!
今回はこんなところで。
次回へつづくっ!
|