Cross Point

Oblivion初心者の、日記という名の備忘録というかなんというか。名前の通り、気の向いた時だけ更新っ!
最近SSばっかり撮ってる気がするのは秘密っ!




2014.04.24 やっとこ復活?



Welcome to Oblivion!   
=== Area: Inperial City "IC EG Houce"===

「前の環境が壊れて約2ヶ月か……これで大体破損前に近い状態まで戻ったけど、長かったなぁ」

「結構経っちゃいましたネー(棒」

「まだ細かなところに問題点が残ってるけど、まぁプレイに問題も出てないし良いかこのままで……」
「そっちについては追々詰めて行ってくださいよ? ただでさえ前回の破損原因わかってないんですから!」
「ぐぬぬ。まぁMod入れすぎない&登録手順に気を付けさえすれば……」
「後はバックアップも、ね?
  今回だってStyleModifierとSetBody 2ch-Edition TSpec重複させた挙句、てんやわんやだったんですから!」
「アイ、スイマセン……」
「そういえば、ルシーダとフィグの防具、変えたんですね。 なんだかこの服装、久々に見ましたよ?」
「前の環境だとどーやってもうまく認識されなくてねぇ。今回ようやくの導入ですわ(汗」
 
 

「僕は、シーフだったんじゃないの?なんで、狩人……?」
 
 
「いやぁ、シーフがあれば良かったんだけど無かったんで、ルシーダには次点のFF11狩人AF1を渡してみました。
 でもゲーム中でもミスラは狩人に適性あったわけだし、良く似合ってるんじゃないかなぁ」
「狩人AFが含まれてるMod"ffxi_artifact_hgecups"の入手先は4Sharedのこちらから。
  現在4Sharedはダウンロードの際にユーザ登録が必要になってます。
 ちなみにこれ、元々は別々のmodderさんが作ったものを一つにまとめたバージョンみたいですね」
「以前赤魔AF1とかダルマティカとかもMod化されてたんだけど、現在入手困難みたいだねぇ。残念……(´・ω・)」
 
 

「やーっと私もちゃんとしたAF着れました♪」
 
 
「フィグが着込んでるのはFF11の白AF1。
  こちらは"Lera and Pizz Hiyoko Store"の収録品で、入手先はOblivion Nexusの
こちらから。
  先のリンクも含めて海外サイトなので、しっかりウイルス対策を施したうえでアクセスしてくださいね!
  後Oblivion Nexusもユーザ登録が必要なんでそこは注意ですよー」
「元々渋めな色彩のFF11の風景に合うように調整された装備だから、オブリでも左程違和感感じないのが良いね。
 こちらは名前の通り、LeraさんとPizzさんが作成されたmodが販売されるお店。AF以外にも魅力的な装備が沢山追加
 されるので、個人的お奨めmodの一つだったりします」
 
 

「そしてボクは当然ナイトAF1、T2ClOnline@kikiさん製作のガラントアーマーです♪」

 
 
「それで、ウィルさんは?」
「……と、いうと?」
「いえ、装備ですよ。
 何か格好良さげな装備になったんじゃないんですか?」
「いや、それがなぁ……」
  
 
 

「……え〜;w;
 バニラ鎧じゃないですか〜。しかもこれ管理人さんと同じのだしっ……」

「その気持ちはわかる!わかるんだが……オブリの男性用装備modって意外と趣味に合うのが少なくてなぁorz
 妙に中世風に偏りすぎだったり、えらく露出度過多だったり……」

「そこは女性用装備も同じこと言えますけどね……」

「但し女性キャラ向けのは露出度高くても格好良い装備も多いからね。まぁ致し方ないのだけど;w;
 もうちょい良いの探してみるよ」

「……よろしくお願いします(汗」

 
 
まぁそんなこんなで、なんとか環境再構築がほぼ完了しましたので、ご報告がてら記事にしてみましたw
ミコッテの口の中の透けとか、肌が白くなりすぎる点(口の透けはもう種族特徴として、肌が白くなるのはハイレゾテクスチャのせい?)
の問題解決がまだだったりしますが、こちらも追々やっていかないと。
うちも褐色な元気っ娘作ってみたいよぅ(涙
 
 

「そいえば管理人さん、顔今回は出しませんでしたね?」

「実はバケツヘルムmod入れ忘れて素顔が出ちゃうんで諦めた(汗」

「相変わらず抜けてますねぇ……(呆」





そんなこんなで、また次回!