ってわけでフレの皆と一緒にHIVEのAで使用感を試してきました。
久々に6人PTですよw
まずはジャストアタック(JA)。
名前の由来はジャストタイミングでアタックを掛ける…とかだったら
もちょい捻って欲しかったかも(´・ω・)
これは割と狙って出せそうですが…武器によってはタイミングがかなり異なるようで、
使いこなすには慣れが必要な感じ。
振りの速い武器(ダガー・片手爪等)は心持ちすこし遅めに攻撃を繋げる感じで、振りの
遅い武器(斧・大剣等)はかなり待ってから次の攻撃に繋げないと発動してくれないです。
前作のPSOをやったことがある人なら"ディレイを掛ける"と言えばなんとなく伝わります
でしょうか。
最も前作の場合は最速でコンボ繋げると敵の仰け反りキャンセルが発生して反撃され
る為、それを防ぐ為の手段だったんですがネ。
発動が少々難しいものの、毎回使えるようになると火力が跳ね上がるのもまた事実。
属性が合っていない両手ダガー等でもガスガスっと敵のHPが削れます。
これで更に属性を合わせて、且つ火力の高い武器を使った状態でJAを発動させると…
dでもないダメが飛び出すわけで。
当方の1stキャラであるニューマン♀のエミーナ(fFLv9、キャラLv89)で無強化のピコハン
(光属性37%)を持たせてHIVE(闇属性の敵のみの為武器と相性がいい)で試したところ、
最大で2000超の与ダメを記録。
更には誰が出したかはわからなかったものの、4000超という与ダメが出ていた
事が確認できてます。
4種族8種のキャラの内一番ATKの低いニューマン♀でこのダメですから…最も高いATK
を持つビースト♂がこれ振ったらどーなるんでしょうかwwww
尚このJA、多段PAで発動させると…多段の全てがクリティカル
になるという恐ろしい仕様だったりしますwww
続いてはジャストカウンター(JC)。
こちらはJAと違って狙って出すにはちと難しい印象ですが、運がよければガード後反撃し
てくれます。
(何度か狙ってみたけど一回も発動しなかったョorz
基本なんの武器でも(近接武器は言わずもがな、更には銃でも杖でも!)発動できるので、
カード(扇子のような形状でホーミングする弾を発射できる武器)でヒラリとかわした後に、
ガツンと一発反撃する、なーんてことも可能なわけで…絵的には格好いいなぁとか思って
みたり。
更に通常攻撃やJAでのPPの回復量もなかなかのものらしく、大体途中でPP切れする筈が
今回は最後のボス前での補給のみでいけてしまったり。
他には一般ドロップの武器も属性が付加されたとか、敵の攻撃範囲がグラフィックどおりに
なったとか色々修正されています。
そいえば各ジョブの初期値もアップされてるようで、今から楽しみだったり。
そうそう、面白いところではこんなところも修正が掛かってました。

写真の内容はあえて突っ込まないよーにwww |
視点が低い事にお気づきでしょうか?
そう、前々から要望があがっていた「座ったまま主観」ができるようになったんです。
これで迫力あるあおり写真も撮れるというものですw
結論。
現時点で見る限り、かなり遊べる仕様になった感じですね〜。
バランス悪いって意見もあるけど、私は気にならないかな。
まぁ、いい話ばかりでは収まらないのがPSUorz
今回はパートナーカードの不具合が出てしまってるようで、フレが検索できたりできなかったり。
挙句検索できなかったフレから改めてパートナーカードをもらうと重複してみたりwwww
現時点(9/19 21:00現在)は復旧してるようです。
今のところイルミの発売も延期しない、と言ってますが…。
ソニチにとってはこれからが正念場、素性はいいゲームなんですから、ぜひとも良いネトゲに仕上
げていって欲しいところです。
と、思いつつ本日の日記は〆。
|