Cross Point
某鯖でのほほんと暮らす、ナイトだったり赤魔だったりシーフだったりするミスラの記録みたいなモノ。
ブログ移行はいったいいつになるのやら?ヽ(;´Д`)ノ

2006.06.11 ジョブ:ものまね士…? [BC:模倣魔挑戦、全勝クリア]



最近すっかり土日限定プレイと化してるナイトネコです?
平日プレイもしたいけど、どう足掻いても時間が絶対的に足りないのよネ…(´・ω・)〜3
プレイの時間より、短い時間でいかに充実した時を過ごすか、が重要な気もしてきてる今日この頃デス。

そんなわけで、私的に初の獣神30BC「模倣魔」に行ってきましたよ。
実は土曜日に一回行われてて、出そびれた〜とか思ってたらもう一度やるぞーと姉貴から鶴の一声が。
そんなわけで唐突な集合要請だったのですが、装備適当でヨロとの事だったので現段階で揃えられる物を揃えて集合。


PT構成は、
姉貴(暗/忍)、Yさん(詩/白)、Sさん(赤/暗)、Tさん(黒/白)、Cさん(ナ/忍)、ナイトネコ(ナ/忍)。
そして最終戦のみ飛び込み参加のWさん(戦/忍)。

わたしだけまだ73な為、蝉弐が使えないのですけど…。
<「ま、大丈夫でしょ」

という姉貴の一言で参加決定〜w
異常に長くなったので一応織り込みに…w


↓以下続きます





2006.06.04 一攫千金の夢適わず… [BLU:11→12/RDM:47→50]



ちと乗り遅れ気味にアトルガンの悲報秘宝サントラを購入して、早速会社の行き帰りに聞きまくってるナイトネコです。
戦闘テーマがプロマシア同様、相変わらずいい感じですねぇ。
またもや久々日記なんで、またまた纏めて〜(最近こればっかダナorz’)


3日
以前スリプガIIクエで久々に再会したフレのCさんからハクタク4連戦の支援要請。
ハクタクはやったことなかったので喜んでお手伝いに行ってきました。
フルアライアンスも久々ネ〜(ぉ
戦闘自体は特に目立った事故もなく終了。
手元にハクタクの木の眼が転がり込んできたので、いつか取りに行きたいな…(ぇ、無理?;)。

そして夜はこれまた久々になる印章60巨人BC。最近復活したLSリダ、Yさんの主催での開催です。
PT構成は、
Yさん(詩)、Pさん(忍)、H師匠(黒)、Rさん(赤)、ナイトネコ(ナ)、そして外部のネコさん(モ)。
久々なだけに、戦闘が安定するか最初はちょっぴり心配だったんですが…そこは数十回勝利してる定番BC。
身体で覚えてたらしく危なげなく全戦全勝でした。
ナイトの修正が入ってから、MPに余裕が出来てより一層楽になった感じです…譲ってもらったヤグドリ使わないまま終わったし…。

でもね?
楽になったのと儲けが出るかどうかは別問題なわけで?

そうです、やっちゃいましたよ大ハズレwwwww
見事にミスラ手引いちゃいました…orz’
ナイトとしてはHP+60は魅力的なんだけど…防御値落ちるのはどうかな〜って感じです。だから売れないのね^^;
その一方でRさんが大当たり(競売最終価格400万!)出してみたりと、今回はやたら極端なBCとなりましたw
外れた方は運命と思って諦めてくだs(酷
2週間後の土曜日に再度開催しますとのことでしたが…印章集められるかな(´・ω・)


4日

午前中は惨憺たる結果に終わった巨人BCのリベンジの為にちまちまと青魔で印章集め。
経験値もこつこつ貯まってようやく12へ。羽根吹雪とバトルダンスが解禁となりました(ヘッドパッド覚えてn…)。
…まぁ、3時間やって印章は2つしか出なかったわけだが(つω`

午後は久々にログオンしてきたフレのSさんと【メッタ打ち】ラーニングの旅に。
西サルタの魔法塔でひたすらカカシ相手に連戦してみましたが…2時間やって全敗www
Wさんの言ってた言葉が今になって身に沁みるぜ…orz’
早々に諦めて赤詩上げに行こうとジュノへ帰還、誘われ待ちをしてみましたが…。
これまた誘われない…(´ω`)〜3
どーやらナイトネコの運気は絶賛低迷中の模様www
って笑えるくぁああぁっっ!!?o(#`ω´)o
とか一人ボケ突っ込みを脳内展開してたら無事にお誘いを受けることが出来ました。
PT構成はナか青コ赤詩47-48@要塞、カブトとコウモリ相手にLvリングです。

からくり士強いね!
今回の人は魔法戦仕様でしたが、立派に黒を代行してくれてました(さすがにMBは無理だったけど…)。
青魔が居るとWSの回転数が俄然上がるので、殲滅速度が上がること上がること。
待ったかいがあったと言うもの、ガンガン狩りまくって一気に3Lvアップしたのでした。
平日に3Lvアップって私の中では最高記録かも。

ナイト役はタルタルさんでした。我が身もミスラナイトやってるので、なんとなく親近感を覚えたり。
このタルナイトさん固定が上手で、ケアルガ撃たれようがコンバしようがタゲがふらつくことも無く。
種族的にナイトは厳しいと言われるミスラとタルタルですが、遭えてそのジョブを選んでる人って苦労してるだけに、
割と上手な人が多い気がします。
ジョブに合致した種族でガッツリ遊ぶのも十分楽しいですが、たまには「王道から外れる楽しみ」を味わうのも一興かと。

FFXIはそれが出来るからイイよねぇ、と思いつつ。
ホクホクしたまま本日は就寝。







2006.05.21 FFXI4周年 [RDM:46→47]



またも微妙に放置気味になってるナイトネコでございまス(´ω`)〜3

そいえば今年もやってきたありがとうキャンペーン。
そか、私がヴァナ・ディールへ降り立ってから丸3年経っちゃったんだなぁ(ナイトネコはPC版ジラート組なのです)。
速いもんです(つω`

つーわけで、初公開!
ナイトネコの秘密情報www

チャット回数:316592
NPCに話しかけた回数:28373
パーティ参加回数:825
アライアンス参加回数:71
戦闘回数:28537
戦闘不能回数:152
敵を倒した回数:11437
GMコール回数:1

う〜ん、実際どうなんだろコレ?
メインジョブがナイトな割に死んでる回数が152回ってのは少ない方なのかしら。
アライアンス回数が少ない…裏参加最近してないからな〜(´・ω・`)



土曜日にSさんから 久々に赤詩コンビで上げに行かないかとお誘いがあったので、日曜に早起きして2人して
早速希望出し。
すぐに竜さんから誘われて外ナ竜外侍赤白詩46-47というPTで流砂洞へ。
クモとカブトをメインにさくさくと狩っていたら…外ナさん【回線切断】orz’
待てど暮らせど一向に復帰してこないので、竜騎士さんのフェロー嬢を呼び出して狩り続行。
白さんいると弱体&リフレ配りに専念できて楽だわァ(*´ω`*)
私はウォータIIを中心に時折ガ系ブッ放す垢としてビシバシと連戦。
詩人のサポート能力ってやっぱり凄い…挑発持ちひとりだけでも何とかなるもんだねー。

つか竜盾っすかwwwww
アリエナスwwwwww

と、まぁちょっと変わったPTでしたが楽しく順調に稼ぎつつお昼ご飯な時間に。
外侍さんが時間とのことで抜け、時間も丁度よかったのでお昼休憩1時間。
その後忍者さんとコルセアさんを誘ってさらにPT続行。

あれだけ精霊やら回復魔法掛け捲ってるのに…
MP減らねeeeeeeeeewwwww
詩人のバラード、赤魔のリフレシュ、さらにコルセアのロールが合わさると殆ど無限に精霊撃てますヨ?w
少々回復過多だったのはこの際目をつぶっておきましょ…。

そんあこんなでちと硫酸がタゲ取り過ぎて轟沈などもちょっとありましたが皆2Lvアップでタイムアップ。
やっぱりPT組んでこそのFFXIだよなぁ…ナイトでもPT組みたいワァ(つω`;)

その後はSさんとWさんとでこれまた久々にサンド護衛へ。
特に何事もなくミラテテゲッツ、ナイトに投入して1050経験値補充。
Lv上げできない以上は、ミラテテで上げるしかないのかしら〜(´・ω・)






2006.05.14 青魔上げとかフレの結婚式とか。 [BLU:9→11/公式サービス結婚式に参列]



いまさら花粉症(?)なナイトネコです。
鼻水くしゃみが止まりません…(つωT`

そんでもって。
前回のパソコン動作不良、どうも中古で買ってきたメモリに問題があったらしく、金曜会社の帰りがけに新品メモリを購入して装着。
何事もなかったかのように動き始めました(汗
…贅沢なパソコンだなぁ、もぅ…(´・ω・)
そしてメインパソコンはデータ用ドライブを交換したら起動しなくなった為、現在復旧中orz’
SATAなんて…大っ嫌いだぁ!(つω`)

そんな状態でログオン。
久々にナイトのLv上げをしてみようかな、と食事を買おうと財布を見る…と。
いつの間にやらとてとてを通り越して計り知れない寒さになってる私の財布orz’
食事もこのままではまったく買えないので、素材倉庫から材料を引っ張り出して久々に金策を開始。
ゴリゴリと定番の山串を作成してたら何の間違いか調理神様ご光臨wwww
HQが中途半端にできたとさorz’
そして、それなりなお金がお財布の中に入った頃には…Lv上げPTを作る美味しい時間帯はとうに過ぎてるわけで…。
フ、分かってる…分かってるサ…(つω`

仕方ないのでソロでできてそれほどお金のかからない青魔上げを続行することに。
今回はバトルダンス(オーク)、パワーアタック(カブト)、土竜巻(ミミズ)のラーニング目当てでロンフォを散策。
ちまちまと戦いつつラーニングに精を出してみたり。
暫くすると厳しくなってくる丁度やおなつよがフットキック&豆まき数発で沈むあたり、青待ってポテンシャルは高いなぁと関心してみたり。



バトルダンスとパワーアタックをラーニングできた所で時間となり、ナイトに着替えてドラギーユ城へ。
実は仲良くしてるフレのDさんとKさんがヴァナ婚することとなり、私もお呼ばれされてたのです。
リアルですら結婚式なんぞに参加したことのないナイトネコ、かなり緊張しつつの参加です。

本来はナイトの正装とも言うべきガラントアーマー一式での参加を考えてたんですが…。
白は駄目!と付添い人の人から指示が飛んできた為、急遽アダマン一式で参加することに。
普段と同じ格好なだけにこんなんでいいのかと悩みつつ、せめてものお洒落として以前H師匠に頂いたコサージュをつけて望みます。
…いざ参加してみたら、私の悩みなんてまーちっぽけなもんでしたヨ…。
インパクトありすぎな色物衣装で来る人の多いこと多いこと…最も凄かったのは腕と足が赤魔AF、胴はシェードハーネス、脚はサブリガで
止めにグラサン装備という某HGを髣髴とさせる格好ですかね…つか怪しすぎだろK'さん!www
厳かに神父役のGMが進行する中、裏TELLならぬ裏PT会話が乱れ飛ぶ…ww
さすがDさんとKさんのフレ、ノリについていけないゼwww

式後は記念撮影の後、/randomでブーケ投げ。無事に既婚者に届いた模様Σ( ̄ω ̄;)
GMさんもなかなかノリのいい方で大変盛り上がったまま無事終了となりました。

そして最後にふと思ったこと。
ミスラ同士なカップルだと、どうするんでしょうか□eさん…(´・ω・`)?






2006.05.08 いろいろと。



日記書かないと…と思ってたらすっかりGW過ぎてたナイトネコですorz’

まー、この1週間いろいろありましたよ。
傭兵会社の社長ミスラに勝手に社員にされた挙句怒鳴られるわ、ビシージ参加してみたら重過ぎて先頭に加われることなく終わるわ、
アサルト関係でワープを開放しようとのこのこ出かけていったラミアの親戚なメローに脱衣ダンス食らって装備全部はがされてみたり…
(*´д`*)
って、顔文字違う…(つω`;)

ゲフゴフ…それはさておき。
なんつーか、いろいろ妄想が膨らみそうなネタが多いですな、新エリアって。
さっきのラミアも錬金術の上に作り出された合成獣らしいし、アトルガンエリアには一人称ボクなツンデレミスラっ仔の五蛇将が居たり、
不滅隊とコルセア「海猫党」とnいがみ合いっぷりとか、獣人傭兵ゲッショーの存在とか。
青魔の取得クエストなんて美味しすぎると思ったのは私だけでしょうかネ…?
青魔クエストだけで一本ネタが捏造できそうだと思いつつ、突如動作不良に陥ったゲームパソコンを見て途方に暮れてみるのでした…

orz’




2006.04.26 青ネコ、花粉まみれ。 [BLU:1→3]



よーやく隔日日記の状態まで戻せそうなナイトネコです。
…つか、花粉症な人が思わず引いちゃいそうなタイトルだな…(´ω`;

そんなわけで新ジョブ第2弾、本日は青魔道士をやってみようの巻。

先行してたWさんに聞いたところでは、低Lvからかなり強力な技を行使できるとか(覚えられればね?)。
再び東サルタへと駆け出すネコ一匹。
実装されたばっかりのジョブを検証しつつプレイするのって楽しいですねぇ。

つーわけで最初に思ったこと。
魔法覚えない…というか、敵が使ってくれないorz’
本来いやな攻撃なはずの敵のWSがこんなに待ち遠しいってのも現金な話ですが、低Lvの敵だとあんまりWS使って
くれないんですよね〜。忍耐と時間がえらくかかるジョブですな(つω`

Lvあげちゃうと敵をWS使う前に倒しちゃうし、かといってつよ相手にすると丁度よく殺られてみたりするわけで、バランス
が非常に大事な印象。
そんなわけで、Lv上げそっちのけで花粉狙いでひたすらハチを狩り続け、ようやくラーニングのログが。

青魔法は「セット」という特殊コマンドを使って行使する魔法を設定しないと使えず、セットした後1分間は使用不可能。
覚えたからといってすぐ使えるわけじゃないのですね(´・ω・`)
その代わり、魔法セットの組み合わせ方によってはオートリジェネ等の潜在能力が発動したりするとのこと。
なかなか面白い仕様ですな。
とりあえず、覚えたての花粉をセットして詠唱実行!

…ミスラの詠唱モーション、変身ヒーローものっぽく見えるんですがwww
ヒュムと違って大きく両腕を振り回しながら、腰をひねりつつ前へと押し出すような感じ。モーション大きくてイイ!w
しかもミスラだけなのかは不明ですが、ちゃんと口パクして詠唱してる!芸が細かいなぁw
こういうダイナミックな詠唱って今までなかったタイプですね〜。

花粉はケアルと同じく消費MP8なのに対して、HP回復量はケアルが8に対して初期値で14。
その代わり詠唱が少し長いのと他人にはかけられないのですが…この差は結構大きいかも。
リキャストが比較的早いのも強みかと。
スキルが高い程ラーニング率が高まるのでは…?とのうわさがあったのでひたすら使いまくってました。

ちょっと減ってたらすぐ花粉。
攻撃受けたらまず花粉。
ヒーリングの前にとりあえず花粉。
…体が花粉でまっ黄色になりそうな勢いでs(つω`

時間が遅くなってしまい、ひとつ覚えるだけにとどまりましたが。
総感としては、赤と同じで魔導士としては物理攻撃力、回避力高めでサバイバビリティは高そうな印象。
ただ盾が持てないという厳しいところもあるので過信は禁物といったところ?

Lv上げが終わった後は残った時間でWさんと青魔法詠唱時の台詞の話題で盛り上がりつつ、夜は更けていくのでした…。
って、もう1時っすか?!明日仕事…っ (つω`





2006.04.23 さすらいのファンブラー(ぉ [COR:1→10]


はいどーも、ようやく【ログイン】【ファンタジー】を通り抜けてアトルガンに到達したナイトネコです。
ここ数日の出来事をまとめていきますよぃ。

20日
夜からアトルガンのインストールして登録開始するもあまりの混雑っぷりに辟易(つω`
マイケルサイト様のネトラジを聞きつつ枕を濡らしてみたり。
アップデート仕掛けた時点で残り5時間って…( ̄ω ̄;)

21日
6:20時点でアップデート時間残り3時間ってどーいうk(ry
終わるのか不安になりつつ会社へ。
帰宅後アップデートは終わっていたものの、どうやっても登録が出来ず(´・ω・`)
一昼夜待ってもこんな状態ってorz’

22日
午前中は友人宅で不要品を押しつけ、帰宅後ようやく登録をクリアして晴れて接続。
アトルガンエリア渡航用のアイテムは既に入手していたので、件の渡航パスを渡してくれるNPCにさくっと渡し、
先に入っていたLSのWさんにガイドをお願いして、W師匠と共に新ジョブ取得の旅へ早速行ってきました。

コルセア;
コルセア志望の少年が織りなす冒険?というか。イベントで出てきたコルセアAFのエルヴ♂、かっこいいですなー。
そして扱いの軽いMyキャラ…夢想阿修羅1発で沈むなよ…(´ω`;)ゞ
道中はラミアやら骨やらが彷徨う難破船の墓場な様な所で???を探してあっちこっち行ってみたりと結構大変。
インスニ無いと死ねますね、こりゃ…。赤あげておいて良かったー。

青魔道士:
怪しさプンプン(笑)。
青魔収得クエのトリガーが占いから始まったり、思わせぶりな台詞回しといい、怪しげなイベントの見せ方といい、
全体的にダークなイメージが漂ってます。
Wさんの言葉を借りれば「錬金術で怪しい術を施された改造人間」って感じ?
…仮面ラ○ダーですかwww


決死隊、じゃなくて必死隊、でもなくて不滅隊、というアトルガン皇国の青魔道士部隊も…やっぱり怪しいw
どうやら義賊(?)コルセアの海猫党といがみあってるようで。
道中はむしろ時間との戦い。私の時は「紅い貴石」を取ってきてね、ということだったのですが…。
調べてみたらタングルフの鬼岩石と聞いて思わず尻込み(´・ω・`)
以前取りに行こうとしてどうしても取れなかった事があったのです。たまたま今回は一発で取れましたが(つω`

からくり士:
人形探しが一番大変だったような…。やっぱり難破船の中をあっちこっち駆けずり回ることになるので、インスニは必須かと。
話は結構良い話でした。人形遣いのオートマトンに対する愛情、それが良く伝わってきましたね。
というか、からくり士タルタルの「君は耳と尻尾を抜きにミスラの良さを語れるかい?」の一言で
何もかもぶっ飛んじゃいましたよwwww
絶対作成スタッフにミスラ萌えな人がいるに違いないっww

とまぁ、そんな感じで新エリアを漫遊してきました。
「第2のジュノ」となる新たなる拠点、アトルガン皇国、皇都アルザビ。
マウラから船でリアル15分かかるこの都市は整備された近代的な港町という感じ。
広くて複雑なんで、道順覚えるのが大変そうです。
そしてもう一つの港町、ナシュモ。
アルザビをスケールダウンしたような所で、霧が掛かってる寂しげな港町って風情です。
ここへ行くにもやはり機船で15分ほど時間が掛かるわけで。飛空挺でぱっと着くのも良いけど、こういうのもまた良いなぁ。

そして忘れちゃいけないメインジョブ、ナイトの修正!
ようやく待望のリフレ搭載ですか〜(つω`
そして盾で回避するごとにTPが増える修正も。これで連携がやりやすくなるかな。
まぁ、73まで上がっちゃってる以上、今更といえば今更なんですけど。
でも自ジョブの強化はうれしいよねw

23日
朝から新ジョブをやってみよう大会開催。
とりあえずアイテムを貰ったコルセアをあげて、在庫処分しようということになり。
未知のジョブなんで、自分なりに検証しながら上げていきますよー。

そんなわけで初期装備で東サルタへ駆け出す【ネコ】ルセア。
武器は己の拳のみっ!
【えーっと…】
…短剣も片手剣もきれいさっぱり売り切れてたのは想定外orz’
Wさんにオニオンダガーをレンタルさせて貰って改めて戦闘開始。

Lv5から覚える「ファントムロール」、とりあえず手元の「コルセアズロール」を実行してみたんですが。
画面に燦然と輝く「経験値アップ」の文字が…!
しかもPTメンが近くにいればその人にも同じ効果が乗るという…なにこの神機能。
ロールは購入して覚えると永久使用、尚かつメインコルセアなら2つ重ねがけが出来るというのは詩人に似てます。
そして、ギャンブル性の高いコルセアだけに、効果を更に強化するWアップというjaがあるんですが、やりすぎると
(ロール数値合計が12以上)ファンブル(バースト)するんですよ、これ。

バーストしてしまうと重ねがけができなくなる上、自分の収得経験値がマイナスされるペナルティがつくとか。
最初の頃やり方わからずに数回ファンブってたら、Wさんから「伝説のファンブラー」なんて称号を承ってみたりorz’
こちとら宵越しの命は持たねぇぜ?lol
……翌朝には死んでるって事ですk

それはさておき。
赤、詩人に続く第3の支援ジョブになれるか今から楽しみ。
ちょっとまだ先ですが、銃+弾丸+カードで属性攻撃も出来るとか。ここら辺が銭投げのネックになりそうなんですが、さてはてどうなるか。

青魔はWさんのを見てたんですが、敵の技を盗むまでが勝負のようです。
でも、敵の技を使役するってのがなかなか楽しそう。詠唱の構えも特殊で目立ちますねぇ。
ハチの花粉、芋のコクーンを覚えれば序盤は比較的楽、との事でしたが運が悪いと4〜50匹倒さないとラーニング出来ないとかorz’
お金の代わりに時間が掛かるジョブなのね…。

そしてからくり士。
これも見た感じの感想です。
システム的には獣とほぼ同様みたいなのですが、獣と決定的に違うのは「オートマトンをカスタマイズ出来る」ということ。
確認されてる情報だと、アタッチメントを交換することで挑発したり魔法放ったり、仕様にも白兵戦、魔法戦仕様があるとか何とか。
自分だけのオートマトンを作れる、という面ではかなりハマれそうなジョブかもしれません。

そんなわけで、今回は珍しく右肩上がりな修正っぽいですww
珍しいこともあるもんだ、と思いつつ□eにこの言葉を贈ります。
【よくやった!】








2006.04.20 アトルガン発売,、そして近況


いよいよベールを脱いだアトルガン、皆さん楽しんでますでしょうか、ナイトネコです。
私は…【えーっと…】
思いっきり乗り遅れておりますorz’
拡張ディスクは買ったんだけどねぇ…(´ω`;)ゞ
20日19時半現在登録すら出来ない状態なのはどーにかならんのか…w

まぁ、それはともかく。
日記なはずなのに週記以下と化してる「ひとりごと」ですが、最近の近況でも〜。

・FFXIパソコンケース交換
 スリムケースで一旦組んだのですが、2時間プレイしたら熱暴走して画面ブラックアウト!orz’
 PT中だったのでその時は慌てて予備機を引っ張り出して事なきをえましたが。
 どーもいじくっても状況が改善できなかったので新しくケースを新調。
 就寝中にFFXIベンチ3をHiモードで回しっぱなしにして7時間放っておいても問題なし。
 今度こそ大丈夫だと思いたい…( ̄ω ̄;)

・PSUクローズドβテスト(Windows版)開始
 いきなり別ゲームの話かぃっ!?( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、オウッフ...
 元々は惑星ラグオルの住人だったナイトネコにとっては、このシリーズは外せませんヨ。
 私は今回のテストには参加できないんですが…気楽に出来るゲームシステムだと良いなぁ…(*´∇`*)

…FFXIの事書いてないじゃんっww
リアルばっかり書いててもつまらないので【黙想】妄想…と行きたかったのですが…
こーいう時に限ってネタの神様が光臨してくれない不具合orz’
心のアンテナがどこかひん曲がってるのかしら?
ま、そゆ時もあるよなぁ、と思いつつ…。

<「マシンが出来てもプレイする時間無いんじゃ意味無いんじゃない?」

それを言ってくれるなフィグよ…orz’
てゆか、毎回言ってることがキツくなってませんか?

<「最近ちっとも育ててくれないんだもの、当然でしょ!」

はい、仰る通りでs…orz’
えぇいっ!GWはFFXIで遊びまくるぞ〜!!!(ヤケ







2006.04.09 盗人ネコ、春眠暁を覚えず…?[SHF:46→47]


最近やたらと眠いナイトネコです。
FFXI、なかなか入れなくなってるなぁ…ちょっと悩みどころ…。

ナイトが相変わらず誘われないので、今日はシーフのLvらげですよ。
希望を出してしばらくしたところで幸運にも誘われてみたり。
PT構成は忍モシシ赤黒46→48@要塞。カブト&コウモリ中心に、とのことだったのですが…やり始めてみるとちと固めな印象。
さらに混んできたのもあったのでクロ巣でR芋に変更。
移動中に私が絡まれてみたりしつつ、狩り開始〜。
リンクしたり回線落ちしたり(新パソが熱暴走…orz’)しつつ、沸き待ちしながらさくさくと。

合間に入れてみたサソリが固すぎてシ一人残して全滅してみたりもしましたが、振り返ってみればそれなりに稼げたのでした。
構成が最良でなくとも、例え効率よく稼げなくても、野良PTでまた今日みたいに楽しく出来れば良いなぁ。

しっかし、この時期にパソコンが熱暴走するとなると…夏期は全く使えなくなるって事なわけで…。
やっぱりケース変えないと駄目なのかな〜orz’






2006.03.26 忍者の2hアビは移動手段(´・ω・`)?[NIN:34→37]


PT解散間際に微塵誤爆したナイトネコです。・゚・(ノ∀`)・゚・。

25日[NIN:34→35]
ナイトが相変らず誘われないので、その間にシフのサポである忍者を上げきろうと集中LvUP。
お誘いを受けてPT参加。
面子は忍忍暗白黒詩34-36@ベヒーモスのねぐら、とててコウモリを相手にレベリングです。
ここでのLvリングは初だったのですが、さくさく狩り続けていい感じに一通りLvUPして終了。

その後フレのDさんからプロMヴォン突入&ヴォンENMへ忍者で参加。
ENMはあっさり勝利して経験値6000ゲッツ、忍者が36にヽ( ´ー`)ノ
そしてプロMは…ホラで2連敗、ついでに下がらなくていいLvまでダウンwww
プロMボスはやっぱり一筋縄じゃ行かないね〜(´・ω・`)
ちと凹んだまま就寝。

26日[NIN:35→37]
本日も続けて忍者のレベリング。
球出ししたらすぐに誘われてみたり。後衛や前衛がいても盾役が少ないってのは最早どのLv帯でも起こってるのね…(´・ω・`)
構成は忍狩モ白黒詩34-36@クロウラーの巣。
フェローPTやLvリング目的のPTも居ましたが戦闘開始。
4人で獲物を探して即釣り態勢で挑んだ結果、時給4000とホクホクでございました(*´∇`*)
あっという間に2LvUPして。遂に、遂に待望の空蝉弐習得!!!【やったー!】
同じPTだった外人白さんにえらく祝福されましたww

そんなわけで、ようやく忍者も目標Lvに到達。これで心置きなくシーフと赤魔が上げられますよ(*´Д`)ノシ

<「ナイトは?」

ナイト…ナイトも…なんとかしたいなぁ(つω`
誰かメリポPT【誘って】【ください】orz’






2006.03.19 アントリオンは【ミスラ】【ファンタジー】の夢を見るか?[ENM猛進転進クリア]



最近日記が滞りがちなナイトネコですorz’

フレのSさんと詩人赤魔のコンビで希望出してみたものの…誘われない( ̄ω ̄;)
日曜昼2時の時点で私たち以外にも赤魔さんや詩人さんが余ってるこの状況…【どうしたらいいですか?】orz’
FF12発売と、MH2へ出稼ぎへ出ちゃった人とあわせてWパンチなんでしょうか、人がいないのですよ。
これでPSU出たら一層過疎化が進みそうでちと心配(´・ω・`)
ちなみにFF12、ゲームのシステムや雰囲気がなんとなく11に似てると思ったのは私だけ?

閑話休題。

そんなわけで、誘われない間どうしようか〜?と二人でぽややんと会話しつつ考える。
スキル上げとかフェローとか獣神印章出模倣魔BC行くとかいろいろ案が出たのですが、
人が足りなかったりモチベーションが上がらなかったり。
あんまりにも誘われないので、SさんのセカンドキャラNっちとスキル上げでも行こうかと言っていたら。
たまたま私の忍者の格好が話題にのぼり…

W<「エル娘萌えな俺が危うく落ちかけたくらいだからな!」

Wさんそんな事言ったら!?Σ( ̄ω ̄;)
微妙な沈黙の後…

C<「今バスだけど、ジュノ戻るね〜ww」

あぁ、さすが自他共に認めるミスラスキーCさん…思いっきり期待されてるしorz’

<「私もみたーいw」

てかNっちのその反応は想定外www
てかその前に!
エル娘萌えを自負するあのWさんまで落としかけたのか、あの格好?!(((゜Д゜;)))

【ミスラ】【サブリガ】の破壊力恐るべし!
むしろ大変好評で嬉s(殴

<「タッチはダメよwwww」
w<「おひwwwwww君は踊り子かぃっ!ww」
<「踊り子さんには手を触れないようお願いしま〜すw」

かく言う私もノリノリだったりしたのは公然の秘密ですorz’
踊り子実装まだですか?(蹴

閑話休題。

そんなノリで時間を潰しつつ、Nっちが侍AFの鍵取りに行きたいとの申し出があったのでフェロー育てつつスキル上げを
しようという事になり、いざ流砂洞へ。
PT面子はCさん(忍/戦)、姉貴(暗/シ)、Sさん(赤/黒)、ナイトネコ(ナ/赤)。
先にNっちが流砂洞入りして、鍵が出た時点でSさんとNっちが交代するって寸法です。
アリやらカブトやらざくざく狩り始めたのですがなかなか出ず。
というか…これでもかってくらい出ないヽ(`Д´)ノ

Antican Hastatusは、ダルメル革の密書を持っていた!

姉 <「でた!」
妹<「密書がね;」
C<「違うってw」
<「w」

こんなやりとりばっかりやってました(=_=;)
最後辺りには…

Antican Hastatusは、ダルメル革の密書を持っていた!

姉<「でたーー!」
<「□の陰謀にゃ〜;w;」
C<「違うってw」
妹<「突っ込む気も起きない…w」

途中で微妙なものを落とすアリNMがPOPして倒してみるも、ロットが二桁以上伸びずにゲットできずwww
うーん、私のロットは最大99みたいですナ(´・ω・`)
結局3時間以上狩りつづけてようやく鍵出土。箱もすぐに見つかってほっと一安心。
あ、両手剣スキルはちまちま上がりました〜(ぇ


そしてご飯休憩の後、今度はアットはENM「猛進転進」に初挑戦。
PT面子はCさん(ナ/戦)、ナイトネコ(ナ/戦)、Wさん(戦/忍)、Sさん(白/黒)、
Aさん(黒/白)、Mさん(詩/白)。
さくさくと山登りして石を集めて防毒面ゲット。

まぁそんなわけで。
第一回アントリオン一本釣り大会inアットワ、急遽開催!!(どんどんぱふぱふ〜
え〜、釣り餌は自分の身体デス(ぉ

1投目〜。
おぉっと、最初に引いたのはCさんだ!ぐわばっとアリジゴクに食らいつかれておりますw
でもハズレでした(´・ω・`)
さくさくとやっつけて次行きますよ次。

2投目〜。
今度はWさんに引き。派手に食らいつかれてHP半分以上持ってかれてましたがww
でもってまたもやハズレ(´・ω・`)
えぇい、次だ次!

3投目〜。
またまたWさんに(ry
でもってやっp(ry
(´・ω・`)

4投目〜。
ようやく本命ヒィィイッット!!釣り詩はWさんでございました。
なんだか今回、やたらアントリオンにWさんが好かれてたような気がするのは私だけ?
潜った後も必ずWさんが引き当ててるあたり運命だね、うん。(酷
恨み疑惑、お団子疑惑(謎)と色々ありましたが真実は闇の中w
気になるドロップはガラティーアとマーシャルアックス。中当たりだそうで、一人頭10万ほどの分配とのこと。
大当たりだと破軍(1000万以上する無茶苦茶高価な両手刀)が出るそうな…。
一回でいいからそんな高級装備と対面してみたいものです〜(´・ω・`)





そして、結論。
どうやらアントリオンは【ミスラ】【ファンタジー】より食い気なようです…
なんだか激しく負けたような気がするのは何故だ…orz’







2006.03.14 伝える言葉が伝わらず(ぉ



なんだか最近運に見放されてるようなナイトネコです(;´ω`)
リアルもゲームもうまく行かない時ってあるのね…orz’

久々に早めに帰ってこれたので8時ごろログオン。
ログオンしてみても時間的にPTを組むには厳しい時間。
と、いうわけで前回73装備で突っ込んだ挙句玉砕した(汗)、フェロー親密度UPクエ「伝える言葉」にリベンジへ行ってきました。
久しぶりに鋼鉄装備一式と50装備一通りを倉庫から引っ張り出し、H師匠にザルカへ飛ばしてもらっt・・・

あー!フィグが猛攻モードだっt…

泣く泣くジュノに一旦帰還し、鉄壁モードに変更して再度ザルカへ飛ばしていただき、ク・ビアの闘技場へ。
Lv制限BCなので突入してからタコスをほおばりつつ、戦闘開始です。

結果。

また負けたwwwうはwwwwwおkkwwww

正直MP足りませんでしたorz’
うーん、ナイトサポ戦じゃ火力足りんのか…敵のHP@数mmだったんだけどナ〜orz’
てか私のHPも真っ赤っかだったのは想定外( ̄ω ̄;|||)
やっぱり薬品とジュース持っていかないとダメディスカ〜…(ぉぃ
Wさんは戦士サポ忍で押し切った、との話だったので、少し作戦を練り直して行ってみようかと(´・ω・`)






2006.03.05 【ネコ】侍と二人の騎士



なんだか妙にファンタジックな題名だな・・w
こんばんわ、ナイトネコです。
最近平日にログインすらままならない状況ですが…まだまだFFXIは止めませんよ?(つω`

そんなわけで、4日は変更したばっかりの不安定な光回線でフレのセカンドNっちの侍AF2クエをお手伝い。
本来はLv60、6人推奨なんですが…73ナ/赤と53侍/シでガチ勝負して無理矢理ゲッツw
数分に1回落ちるって不便よね〜、とか思いつつ…よく落ちなかったな…(((゜Д゜;)))

5日。
回線不安定の原因を取り除けた為、久々に忍者でも上げるか〜とぽやーっとしてたところでNっちから再びTELLが。
AF小手共通クエ、闇の炎のついでにヴァズ石取りしたいとな。もちろん快諾して参加です。

PTメンバはナイトネコ(ナ73/戦)、Cさん(ナ75/白)、Nっち(侍53/戦)。
ラングモンド経由でいざザルカへ出発。

<ま、何かあってもナイト二人いれば大丈夫でしょw
<絡まれても倒してこw
<今日は白だと思ってw
<メインアタッカ私っすか?!w
<ですよww
<ファイトw

まぁ、事実ドラゴンに因縁つけられようがアーリマンが絡んでこようが速攻殲滅してたんですけどね(´_ゝ`)
ナイトだとデフォルトでケアル使えるんで楽ですな〜…MP少ないけどorz’

ズヴァ城にいたっては、インスニめんどくせぇwwwwとNOUKIN全開で殲滅しながら進んでみたり。
…いや、Nっちがやたらデーモンやらアーリマンやらの熱い歓迎受けまくりだったのが事の真相なのですがネ。
こういう事があってこそ着いて来た意味があるというもの。どんどん来いやーーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ

Cは、サベッジブレードの構え。
ナイトネコは、サベッジブレードの構え。
Cは、サベッジブレードを実行。
→Evil Eyeに、420ダメージ。
ナイトネコは、サベッジブレードを実行。
→Evil Eyeに、403ダメージ。
ナイトネコは、Evil Eyeを倒した。
<うはw
<鬼w
<同時w
<ダメ負けた〜w
<絡まれて行くます発言通りになっちゃった;w;
<ww
<約束守る人だねーw
<にゃーヽ(`Д´)ノ
<流石ねw(*'-')b=b

そんな勢いで十字路に到着。周辺のデーモンを片付けて、いざボム退治です。

バーサクの構え
バーサクのかま(ry
バーサクの(ry
バーサク(ry

バーサクし過ぎでしょ…( ̄ω ̄;)
と思いつつもガスガス順調に削ってたのですが。

自爆の構え

ちょ…待っt!!!1!

Dark Sparkは、自爆を実行。
→Cに、580ダメージ。
ナイトネコに、1160ダメージ。
→Nに、888ダメージ。
Dark Sparkは倒れた。
<痛すぎ;;
<って、わたしだけ4桁ダメですか…orz’

自爆食らったけどなんと3人とも生還!
ログ良く見ると私だけえらいダメージ受けてますナ…よく生きてたな私…(=_=;)
そしてジュノに帰還して無事小手ゲッツとなったのでした。これからは存分に握り飯を食べてくれww
そして。

あー!ヴァズ石取り忘れ・・・;w;

お後が宜しいようで…orz’







2006.02.22 すなわちそれは、君の意志。 [ウィンM:ランク10到達 称号:魔天のしるべ]



ついにこの日がやって来ました。
ウィンダスミッションランク、最終到達。


と、その前に昨日やり損ねたフェロークエ、「伝える言葉」をクリアしようとク・ビアの闘技場へ。
さくっとBCインしてみると…あれ?装備…脱げ…て…る?

50制限ですとーーーー?!Σ( ̄ω ̄;)

73装備で突っ込んだ為、当然ながら裸で戦闘するハメとなり…あえなく敗退…orz’
あっはっは、これで勝てたら奇跡だよね、うん(現実逃避

【えーっと…】

事前に情報はよく調べておきましょうネ(*'-')b
なんで今回に限って調べなかったんだ私…。

さて、ここからが本題。
いよいよウィンダスミッション最終局面、「月詠み」です。
泣いても笑ってもこれがラストだと思うと、感慨深いですね…。

※今回ばっかりはネタバレ放題ですので、読みたくない方はスルー宜しく(*'-')

↓以下続きます






2006.02.21 【ログイン】【ファンタジー】



アップデート後に接続できないってどういうこt
こんばんわ、ナイトネコです。

昨日の裏ザルカ後、フェ・インでフェロークエが発生してたのであえてザルカ落ち。
パッチ当て後、早速ログインしてさくさくと進んでいると、緊急メンテのメッセージが。
やれやれまたかとフェ・インに到着してからログオフ。

ご飯やらHPのUP作業やらで1時間ほどの時間を潰し、そろそろいいだろうと接続〜…

接続エラーキターーorz’

一瞬、過去の悪夢(FFXI導入初日、インストール後アップデート書けたらFFXI起動せずPCごと再セットアップの憂き目に…)がよぎり、
慌ててファイルチェックするもファイルは正常な模様。

…つーことは、毎度おなじみの回線パンクですか〜。
でも、ログインしてるフレもいるんだよね…この差は一体なんなのやら?
お陰で今日やろうと思ってたいろいろな予定が狂っちゃいましたょ(´・ω・`)
そゆ時もあるよねと無理矢理納得しつつ。
明日はいよいよウィンダス最終ミッションですよ!(`・ω・´)





2006.02.20 裏世界奮闘日記その6 [デュナミス〜ザルカバード到達]



はい、寝不足に輪が掛かってるナイトネコです。

そんなわけで本日は裏ザルカ。
所属してる裏LSが月曜開催になってから参加できてなかったのですが、滅多に予約の取れないザルカなので
ちと無理していってきました。

闇王は無しで、AFと素材集めということで気楽にスタート。今回の所属は3アラ@第1PT、おなじみの中衛アラです。
突入すると…他の裏とはうって変わっての重厚な曲。
そう、闇王戦のテーマですよ。この雪原の雰囲気とあってて盛り上がりますねぇ。

序盤…。
どこから沸いたかデーモンがうじゃうじゃと沸いて出て…次の瞬間には昇天〜。
流石に20匹以上沸いてたら笑うしかなかった…清々しいくらいに瞬殺w
久々にアラ壊滅なんてことをしながらも、リレイズで起き上がってさくっと次行きますよー?

それからどんどこしょー(えー

それ以降は特に大きな事故も無くさくさくと。
でもAFは凶作…っていうか今回1つもドロップしてないyp!!
AF出土が激渋だといわれる裏ザルカだけのことはありますね(つω`
一通り巡って時間切れで終了。
終盤寝落ちしそうになったりしてたのは【ごめんなさい】。
やっぱり月曜に裏突入はツライわ〜…。
そして。今回のドロップ品は…

硬貨:1枚

のみ!!

orz’





2006.02.19 破廉恥ネコ忍アルテパを行く [3国ENMクリア/NIN:28→32]



またちょいと日記の間が開いたナイトネコです。
3日分をまとめて行きますよぃ。

17日
ウィンM9-1、ソロれる所をクリアしようとクリ貢いでたところでSさんがログイン。
一緒に進めようということになり、アプルル嬢から話を聞いてボヤへ。
先日取った腐葉土をマンドラNPCにトレード…おやぁ、受け取りませんかこのカブは。
右往左往してる2人(おもに私)を見かねたか、H師匠から助言が…

<「ヨランオラン博士には会いに行ったカナ?」

(((;゚Д゚)))

聞いてないよー(つω`

確かにマンドラの研究をしてるって話は知ってましたけど、でもここで出てくるのは想定外orz’
泣く泣くウィンへ戻ってヨランオラン博士に話を聞き、再びボヤへ。
先日取った腐葉土をマンドラNPCにトレード…おやぁ、受け取(ry

<「目の前にいるマンドラは1匹カナ?」

(((;゚Д゚)))

2匹だっt・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

紆余曲折の末(Sさんごめ…orz’)何とかイベントを見ることが出来ました。
凄い人だけど尊敬はされないタイプだよな、アジマル兄貴の親父って…(´ ̄ω ̄)


18日
そろそろ本腰入れて忍者を上げようと、準備して希望出すも誘われず(;´ω`)
なにか面白いシャウトでもないかなぁと庭の競売に走ってたところで3国ENM、しかも忍者の募集が。
Lv2つ足りない、とはいえこれ逃したら本日のLv上げができなさそうに思ったので、思い切ってTELL。
…あっさりOKが出たのでついていくことに。

PT構成は忍忍戦召白赤。
まずはホラから出発です。
3国ENM実装以来、一番長いプロミヴォンだったような気がします…行く先々でワープが外れ外れw
こーいうときもあるのだね。
2時間くらいたっぷりかけて塔到着、ボスはそれ程苦労も無く。
ドロップは一塊一塊いっk…orz’
一塊ばかりだったんだから、次はピアス材料が出るさと気を取り直し。

続いてデム。
ワープに多少の外れがあったもののサクッとクリア。
ドロップは一塊一k(ry
【えーっと…】
つ、次行ってみよ〜?(古っ

最後のメア。
ワープも順調であっという間にクリア。
ドロップは一k(ry

Lvこそ2つ上がったものの、金目のものは何一つ出なかったのでした(つω`

19日
忍者がようやく30の大台に乗ったので、引き続き希望玉出し〜…時間に乗り遅れて誘われず(;´ω`)
誘われない間にそろそろ忍者装備を見直すかと競売へ。

今までチェーン一式だったのを、フィッシャーもどきこと瑠璃胴(攻UP)と頭装備のドッジヘッド(回避UP)を新規購入、
両手と両足はナイト30時代に使ってた王国従士装備を(忍者が百人隊長装備使えないとは想定外orz’)、
武器は片手刀は不厨子を買っていたので、ストックの百人隊長剣をもう一本、と。

…さて、両脚どうしよ?
チェーンで済ませてしまうのもいいのだけど、ヨバクリカバンが【炸裂】しそうな現状、一つの装備の為に4つも無駄な
スロットが埋もれるのは回避したいところ。

と、ふと目に止まったのは…共和軍団兵腰衣+1。
…性能の割にお値段は安め。んじゃこれでいいやとお買い上げ。
モグハウスに引き返して早速装備を装着〜…。

キャーーーー(;//ω//)

瑠璃胴の裾から、柔らかい尻尾が揺れるごとにチラチラ見える黒ぱんつ…
引き締まった健康的なふとももを惜しげも無く晒して…
エロス振りまく【ネコ】忍者ここに完成!!1!

【危険】【止まって!】

【えーっと…】(;´Д`)


こ、こういう装備だから不人気→値段安めだったのね…w
決して狙ったわけじゃないのよ?!
ホントに知らなかったんだってば…信じて…(つω`

とりあえず…こんな格好でPT参加は恥ずかしぃ…でも少しでも能力値は上げたいところだし…。
と思い悩んでいるところへタイミングが悪い(?)ことにPTのお誘いが。

(´ーωー)・・・・・・・・・・

(゚Д゚)クワッ

えぇぃ、ままよっ!

「破廉恥【ネコ】ですが、【許してください】」
「おkwwww」

結局そのまんまの格好でLvリングしてきましたwwww
PTは忍戦シ暗黒赤29-31@東アルテパ。
稼ぎ自体も悪くなく、この装備のお陰で会話も弾んで良いPTでした。
2LvUPして32に。
このままの勢いで37まで…とは思うのだけど、ひょっとして37までこの格好なのかぁ…?!(=_=;)


【許してください】orz’





2006.02.16 この世界の行く末は



最近、ふと気になる事がある。
夢の中。
姿かたちは違うのに、はっきり自分だとわかるもうひとりの「私」が、私を呼ぶのだ。
迷いつつも、そちらの方へ歩もうとすると今度は背後から、今の「私」が悲鳴をあげる。
消えたくない、まだ生きたいと。
狭間の中、「私」はどちらへと進んでいくのだろう…?

PSUと両立できるかな〜っていう戯言でしたw
つかね、FFXI日記なのにこんな記事載せるなよ自分?( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、オウッフ...
PSOの空気を受け継いでるなら、そんなにヘビーなものにはならないはず…とかなんとか心の中で言い訳しつつ、
結局アトルガンとPSU両方予約した阿呆がここに一人…。
はい、長い前置きでしたがナイトネコです。
ついでに題名は今回の日記とは一切関係ありまs…

さて、本日は8時頃のログオン。
庭でサンド護衛のシャウトがあったので参加。PTはナ忍戦モ赤。
エル♀モンクさんの格好をみて初めナイトだと思い込んでたのは秘密…(種族足にバーミリ装備だったので、
種族足がAFに見えたのね…w)
さくさくっと終わらせてサンドでミラテテをゲットしましたが…さて何のジョブに使おうかと考える。
最近ナイトのLv上げがいけてないのでナイトの補填に、とも思いましたがLv上げ時間辺りの対費用が高い忍者に決定。
平日Lv上げできないし…時間のあった頃が懐かしいわぁ(つω`

ジュノに帰還したところでちょっと暇になってしまい、ぼーっと考える…。
そいえばウィンMで腐葉土が必要になるなぁと思い浮かび、一人でとりに行けるかフレに確認してみたら一様に「無理」との
返事が。
聞いてみれば腐葉土を落とすボヤのどーも君は75からでもつよ敵、しかも沈黙麻痺を使ってくるとな…。
サポ忍が割れてる上にLvが足りない関係で蝉弐が使えないナイトネコにはどうにも厳しい相手。
どーしよ…と考えてるとDさんから助け舟。

<「んー、今から行く?」

おぉ、神様仏様ミスラ様(違
つーわけでメイン盾Dさん(赤/忍)、サブ盾&トレハン要員のナイトネコ(ナ/シ)でボヤへ出かけることに。
おまけにフィグも呼び出して攻撃力不足を補おうとしてみましたが…。
75から見てつよなのに55のフィグの攻撃が当たるはずもなく…(´ー×ー)
しかたないのでDさんとタゲピンポンで戦闘することに。

<「ケアルIII〜」

ドーモ君の攻撃!
ゲシッ

「アハァッ」

<「ファイアIII〜」

ドーモ君の攻撃!
ゴスッ

「ニャハァッ」

始終こんな感じでした(ぉ
声だけだと怪しく聞こえr…【止まって!】

騙しを入れるのと入れないのとでタゲの張り付き方結構違うものですね。
シフがまだ40代なので、不意騙セット発動な私にとっては貴重な体験でした。
毎回HP黄色〜オレンジな激闘でしたが、なんとか6匹目でドロップ。
ボヤに居るマンドラNPCに渡せばOK、との事だったので渡してみたら…。

ミッションオファー忘れてt・・・

落ちがついたところで本日の日記は終了!
…な、泣いてなんてないんだからねっ?!

明日行ってきます…。・゚・(ノ∀`)・゚・。





2006.02.12 心機一転、とか?[RDM:43→44、BLM:26→29/WinM:ランク9]



日記のフォーマット変えてるうちに休暇半分つぶれちゃったナイトネコです(つω`
お陰でそれなりに見てくれは良くなった…かな?
こういう、ちょっと凝った見出し絵作ってみたかったのよ(*´∇`*)

そいえば公式で大々的に言ってましたが。
ようやく□e、RMT問題の解決に乗り出した感じですね。
もう少し迅速に動けなかったものか…とは思いますが、とりあえず【よくやった!】

そんなわけで。
ここ数日日記がサボり気味だったので、数日分まとめて〜。

10日
遅い時間帯ではありましたが、Sさんの詩人とコンビで赤上げ。
PTは忍モシ赤黒詩43-44@流砂洞。赤でPTリーダするの久しぶりなような気が…。
案の定、空いてると思ってた流砂洞、先着PTが居たりしてorz’
移動に時間を更に割くよりは少なくてもここで狩りをして稼ごう、という話になり戦闘開始。

クモとカブト相手に連戦してたのですが、アリがリンクしてみたり空蝉切れたところへのシックル事故が多発して
結構死人が…orz’
メインHPヒーラーでMPヒーラーだとかなりキッツイ印象です。
白さんいない=イレースないのでスロウが消せなかったのも想定外orz’
とりあえず皆1Lvずつ上がったところでシフさんが時間となり解散。
期間が開くと途端にダメダメになるのは、まだ赤魔道士というジョブが理解できてないのかも…。
マクロも試行錯誤してるし…垢魔道士卒業はいつになるやら〜ヽ(;´Д`)ノ

11日
妙に疲れて午前中は寝てましt…
午後にもそもそと起き出してきて日記のフォーマット作成。HTMLだと修正メンドイわ〜(;´Д`)〜3
ブログ化、本格的に考えた方がいいかも…(会社で入力できるってのもあるし…w)

12日
赤がちまりと上がったので、そろそろサポ割れが見えてきた黒を上げようと装備を引っ張り出して準備始めたところ
でお誘いが。
ナイトと違ってよく誘われるのが嬉しいやら悲しいやら…。
PT構成は忍忍戦詩白黒26-27@ユタンガ。OP付近でゴブ狩り開始です。

黒やってて思ったこと。
黒って…こんなに楽しいんだ。

連携エフェクトが出るか出ないかの辺りで魔法詠唱開始、ノンレジでMBが決まって敵のHPがギューンッと減るのが爽快w
…まぁ、やりすぎるとタゲ取った挙句ボコ殴りされますがww
忍者盾はタゲが剥れやすいのもあるのでそこらへんに留意しつつ〜。

ゴブがリンクしても印スリプルさえあれば大抵何とかなってしまうわけで、半ばリンク上等で狩りを続けてとんとん拍子にLvは29へ。
ファイガとエスケプを習得。これでコロスケが単独でできます(´ー`)テレポルテオボエテナイトイミナイケドネ...


夜は最近恒例のDさん主催によるウィンダスミッション。
8-2受諾の時、アジマル兄貴の妹、アプルル嬢から指輪を受け取らないとなのですが…みつけるくん返却でオファーがリセットされる
ことに気づかず右往左往するネコが一匹…。
…ちゃんと調べとけと、自分?( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、

Dさんに【フルスイング】ツッコミを食らいつつも、Sさんのご協力でダボイ&フェインの指輪も何とか受け取ってクエストこなして、
ホルトトのNMウェポン戦、何とか間に合ったのでした…( ̄ω ̄;)
今回も15人という大所帯で挑戦。

作戦としてはナイト二人で一匹のウェポンをひきつけてる間にもう一方を【全力で攻撃だ!】。
倒したらもう一方を【全力で攻撃だ!】で押し切る、と。
実際に15人いるのであっという間に殲滅して、セミさまにオバハンのような口調で(だわねって…orz’)最後の指輪を受け取り、
ホルトトの闇牢へ。
またも思いっきり次が気になる形で幕切れ。いよいよランク9ですよヽ( ´ー`)ノ
次のミッションランクが終わると、ウィンダスミッション終わっちゃうんだなぁ…。ちょっともったいないような。

その後はLSメンとぽややんとチャット。
ちょっと気が早いけどチョコなど配ってみたり。
喜んでくれると良いなぁ…(*´ω`*)





2006.02.09 裏世界奮闘日記その5 [称号:デュミナス〜ボスディンの踏破者]



私のFFXIでもナイトAF2がドロップする事が確認できてちょっとホッとしたナイトネコです。
…論点が60度ほどズレてますが気にせず行こー(;´Д`)

そういうわけで、本日は氷河なわけですが。
氷河…か。ザルカから行くとなるとテレポタクシー捕まえないと〜と考えつつ食事の買出しに競売へ行ったら運良く
Sさんに遭遇。
ザルカへ飛ばしてもらおうとしていた矢先、聞こえてきた裏LSの会話。

「集合はバタリアでOKです」


(;゚Д゚)


<【えーっと…】Sさん、ゴメ…orz’
<あいw

無駄な時間を使わせてしまったにも関わらず笑って許してくれたSさんに感謝しつつ、バタリアから裏に参加する白さんに
テレポをもらってザルカ経由でボスディンへ。
噂のハイドラ戦隊とかも見れるかな〜とわくわくしながら、今回は@3アラ第1PTに所属。
今回は素材がフリーとの事なので、食事代薬品代補填の為にロット頑張りますヨ!(AFはどーしt…)

そんな感じで突入&戦闘開始。参加人数は63人と大盛況。
氷河は獣人全種&アーリマン、所によりハイドラ戦隊とドラゴンという布陣。
クリアが優先目標とのことで、時間延長敵を中心に撃破の上ボスを倒す作戦。
つまり今回はハイドラは放置。残念に思いつつ戦闘に専念することに。

ん?
…なんだか、難しく考えずに自然に動けてるような。

ようやく馴れが心理的余裕に繋がったか、ケアル援護、空蝉詠唱時のフラッシュ、いざという時のタゲ取りなどが今まで
よりスムーズに出来てる感じ。
ちょっとは成長できたのかな(`・ω・´)

AFは相変らず豊作。出ないといわれてる氷河で召モ竜赤ナがぽろぽろと。
ナ…。
ナ?!
初ナだよーーーー!!!Σ( ̄ω ̄;)

震える手で、全身全霊を持ってロット!!!

ぽちっ

(*'-')つ[406]

どう見ても406です。本当にありがとうございました。orz’

どーしてこう肝心な時に外すかな私ってば…(号泣
まぁ、出にくいと言われてる氷河でもナイトAF2がちゃんと出る事を確認できただけでも良しとしないとネorz’

そして戦闘中盤。
時間に比較的余裕があるので、突付く予定のなかったハイドラ戦隊もやることに。
トリガのアーリマンに、釣り役のシフさんが攻撃…そしたら後から後から沸くこと沸くこと。
総勢10体以上がわーっと坂を駆け下りていきました。(((゜Д゜;)))
流石に1アラで支えきれる戦力でなかったので3アラも援護に回ることに。

シャドウ系アビ+各ジョブ2hアビがつくハイドラ戦隊は結構強敵。
おなじみ次元殺も頻繁に使用してくるので、気をつけないとあっという間にこちらが沈みます。

戦士さんのHPが一気に真っ赤になったところでタゲを取りセンチネル&ディフェンダ。
当然HPがジリ貧なのは分かりきってるので攻撃の合間にむりやりケアルを割り込ませつつ、自身のHP真っ赤、
更に後衛さんのMPが切れたところでインビン発動!
その間に空蝉を張りなおした戦士さんの後ろから侍さんが不意騙月光!!
…裏で初めてインビン使って生還できた…( ̄ω ̄;)

役割がわかってくれば、ナイトでもそういう駆け引きが楽しめるのですね〜。
正直アドレナリンどばどば出まくりだったのは秘密・・w

ハイドラ戦隊を殲滅し、時間が差し迫ってきたのでドラゴンをマラソンしている間ボスアーリマンを袋叩きにして
今回も無事クリアと相成りました。
一回も死なずにクリアできたのも収穫でした。

そして肝心なドロップ品は…

巨大なサレコウベ:1

のみ!!

orz’





2006.02.07 防御値って…[PLD:74まで@15000]



BBSに不埒なカキコが…orz’
うちみたいな辺境にまでくるとは…業者も必死だねと思いつつ〜。

本日は珍しく7時半頃にログイン。
姉貴からお誘いを受け、久々にナイトでPTへ行ってきました。
構成はナ戦シ赤黒白73@ルフェーゼ、初のタブナジアエリアでのLvリングです。
相手は大鳥と大羊。
結構攻撃が痛いとのことで土杖&ジェリーリングを試してみたけど微妙だったので、結局いつものケーニヒ&
デュランダル(大羊だとひるむし)で行くことに。
頑張ってスピリットテーカーまで覚えたのに…0ダメってなにょ…w

4チェ基本でガスガスっと戦闘してたのですが。
大鳥戦…73ネコナイトだと正直ヒヤリとする場面が多かったデス。
途中からケアル重視に切り替えた為MP増強にシフトさせたのも原因か、HPが黄色になることがしばしば。
一気に二桁まで削られた時はどうしようかとおもいましたよ?(つω`
食事込みで未だにHP1300代前半なナイトネコ、もうちょっとHP増強に力入れないとダメそうです。
防御値は食事込みで800に迫る勢いなのに…痛い攻撃多すぎw
ENMやBCでお金稼いで、ギガントマントとかBQリングとか取りに行きたいなぁ…。

大羊の石化が解けずにタゲとれず、PT半壊したりしつつも順調に経験値を稼いでPT解散。
木曜の定例裏はついに氷河へ行くことになったので、補填できてほっと一安心。
ナイトのカンストはいつになるのやら〜と考えつつ本日の日記はここまで。




2006.02.06 ふと思う。



いい加減日記をブログ化したいと思いつつ、【むむむ】と無意味に考え込んでるナイトネコです。

今回はちょっと【黙想】妄想小話なぞ。
題して「某騎士猫の朝」

ジュノ大公国。
人類の版図の中で、現時点で最も人口が集中する国家。
数多くの冒険者が拠点とするこの都市は、バストア海の上に架けられた長大な橋―ヘブンズブリッジ―の上に
4層に分かれた階層構造の建築物が建っている…という話はよく知られている。
その最上層、大公宮殿のあるこの階層は「ル・ルデの庭」と呼ばれる。
その庭に繋がるエレヴェータを降りた、奥の通路の一室。
豪奢だが、その一方で質素な雰囲気の部屋のベッドの上で一人のミスラが枕を抱きしめて眠りこけていた。
短めの銀髪をヘアバンドで軽くアップにした、女性にしては男勝りとも取れる容貌の娘だ。

ベッドの脇にある装備ラックには、深い蒼が特徴の板金鎧―超高剛性の金属アダマンチウムを多用したプレート
アーマー一式―が乱雑に架けられ、床にはシールドやら片手剣と思われる武具が乱雑に散らばっている。
どうやら鎧を脱いだそのままで眠ってしまったらしい。

「ご主人、おはようクポ〜、ってまたごちゃごちゃクポね…」

いつの間にやら入ってきたモーグリが、困ったように溜息をつく。
その声に気がついたか、むっくりと起き上がるミスラの娘。

「ン…ふあぁあぁ…オハヨ、モーグリ」
「おはようクポ。寝る前には片付けないとダメクポよ〜」
「ん〜…」

下着姿だが、隠そうというそぶりも見せずに目をこすりつつ、大あくび一つ。
続いて猫のように四つんばいになり、思い切り身体を反らして尻尾までピーンと伸ばし…
しばらくして力なくふにゃりとベッドの上に脱力する。

「ごめんごめん、昨日まで1週間くらいずっとフィグや仲間と狩ってから…つい、ネ」
「フィグさんご主人と出かけるって聞いて喜んでたクポね〜」
「む、聞いてたの?」
「耳に入っただけクポよ?」

それを聞いてたんじゃなかろーかと考えることしばし。

ちーん。

気にしないことにしよう。
別に変な話をしてたわけでもなし。

「それより、顔洗ってくるよ。タオルあるかな?」
「用意してあるクポ、後その格好で外うろついちゃダメクポよ?」
「流石にそんな恥ずかしいことはしませんよ、っと…」

洗いたての真っ白なタオルとTシャツ、短パンを受け取った彼女は、PTの時のような洗練された動きから程遠い
動作で着込むと、サンダルを突っかけて共同浴場へと向かった。
ジュノに限らず、モグハウスには風呂とトイレは常備されておらず、共同使用のものが併設されている。

洗面所に来て見ると、昨日まで共に狩りに出ていた、長い付き合いになる同じLSに属するヒューム族の青年と、
こちらもかなり古い知り合いのヒューム族の女性に出くわした。
軽く挨拶して並んで顔を洗う。
後ろからぺしっと頭を叩かれ、振り向くと彼女とよく似た風貌の姉が、にやりと笑ってさっと出て行くところだった。

「仲良いよね、二人って」
「そう見える?」
「オモチャにされてるだけじゃねーの?w」
「アハハ…やっぱりorz’」

3人で苦笑して、また今度、と別れ…部屋への道をのんびり歩く。
庭のモグハウスに繋がる階段には窓が並び、外から朝凪の風が爽やかに吹き抜けていく。
僅かに混じる潮の匂い。彼女はこの時間が好きだった。

「だたいま〜」
「ご飯できてるクポ」
「ありがと」

にっこり笑うモーグリに、彼女もまた笑顔で返す。


食事が終わって、うーんと大きく伸びを一つ。
先日の狩りで得た戦利品を売ったお金で生活費はしばらく大丈夫。
ナイトの修練も昨日の今日では流石にやる気になれないし。

「今日は…ゆっくり…するか…な…」

思っているうちに、すぅっと眠気が押し寄せてくる。
モーグリが荒いものを終わらせて帰ってきてみると、椅子の背にもたれて寝息を立てている主人の姿。

「こんなところだと風邪ひくクポよ〜?」

そう言いつつ、上着をかけてやり。
モーグリは早くも昼ご飯の献立を考え始めたのだった。

プレイヤーがログインしてない時、自キャラは何やって過ごしてるんだろう…とか考えてたら妄想が溢れてこんなもの
が出来ました。

ムシャクシャしてやった。反省はしt(ry
【冗談です】【許してください】

気が向いたら続き各書くかも?

 




2006.02.05 バレンティ…よん?



最近メインジョブが誘われなくてちょっとしょんぼり中なナイトネコです。
まぁ平日の帰宅時間が遅くなってるのもあるんですが〜。

そんなこんなで今日も10時頃ログイン。
H師匠にバレンタインイベントに誘われて、バスでもそもそっとやってみる…。

「sh/シャイなM、明るいH希望です〜」

…一瞬イケナイ妄想がナイトネコの脳内を流れましたが慌てて振り払って。

どうやら4人のNPCから託された「心の篭ったチョコ」の片割れを該当の異性NPCの片割れチョコを持った人と交換してもらい、
全部わたし終わってモグに報告するとステッキをもらえるらしいとな。
なるほど、Mはミスラ、Hはヒュムのチョコの片割れ希望シャウトだったわけね。

…最近の□e主催イベントって懲りすぎてまた右肩下がりになってるよーな気がする…(´Д`)
こんな事に凝るならまずRMT問題を何とかした方がよっぽどプレイヤーの評価が上がると思うんだけど…。
てゆーかそれ以前に魔法少女然としたハートステッキはアダマン装備なナイトには似合わn…

…ハイ切り替えてー(゚Д゚)

しばらくやってみて時間が激しく掛かりそうなため、今回は諦めてWさんの娘さんの限界突破の旅へついていくことに。
私が白での移動サポートが出来ない為(涙)、ログオンされてきたSさんも丁重に拉致お誘いして移動開始。

テレポで飛ばしてもらって、チョコの値段に愕然としつつすごすごと徒歩でヤグ城へ。
流石に4000オーバーは払う気になれないわ…orz’
面子が75赤、75白、73ナなので、城内でも絡まれることは無かったんですが、道案内していた私の天然アビ「道に迷う」が
発動しちゃったお陰で時間掛かってみたり…。
リアルだと道迷わないのになぁ…なんででしょ(´・ω・`)?

到着したらしたで手伝いが出来ないことに気がついてみたり…。
フェロー取得クエでも同じ子とやってたよーな…(汗
Sさんと二人で(´・ω・`)しつつ、Wさんの雄叫びを聞きつつ終了!
(娘さんがガ系被弾したらしく、報復措置として連続魔発動して焼き鳥にしたそうな…(((゜Д゜;))))
ルテをもらってからコロスケでバスへ戻ってみっしょんこんぷりーつ。
私なーんにも役に立ててないネッwwwwworz’

Sさん足代わりに使って申し訳n…orz’
今度何か埋め合わせするので【許してください】

 




2006.02.02 裏世界奮闘日記その4 [称号:デュミナス〜サンドリアの踏破者・PLD:74まで27000]



ブログ化を考えつつ、つい躊躇してるナイトネコです。
簡単とは言うけど、それなりに見てくれのいいものを作ろうとすると、泥沼化しそうな気がするのですょ…。
HTMLの知識は少々あっても、CSSまでは手が回りきるかどうか…(つω`

さてさて、本日は裏サンドの日。
ここをクリアすれば裏氷河への切符が手に入るわけで、気合も入ろうというもの。
今回は3アラ第2PT所属、遊撃隊みたいな形でスタート。参加は65人、と許容一杯でございました。

大分、裏での行動の仕方とか分かっては来たんですが…理解できてても役に立ててるかどうかは別次元なわけでしてヽ(;´Д`)ノ
正直戦75/忍な人がいれば盾役は大抵間に合ってしまうんですよね。
フラッシュやらケアルがヘイト気にせず使える、半ば後衛として頑張っておりまs…

召喚オークのアストラルフロウで1400強食らってバタバタと倒れてみたり、百烈が止まらず轟沈してみたり、
NMオークに集団で操られてみたりしつつ、割とあっさり完全殲滅に成功。
これで4国全て完全殲滅にてクリアしたことになります。
…結構凄いことらしいですが、INTが低い私はよく理解してませんっ☆(ォィ

AFは相変らず豊作で、獣シ戦召がポロポロ出ておりました。
【えっ?】ナイトAF?
な ん で す か そ れ ?

(´;ω.:...:: ::;.:;..........サラサラ...

えぇ、そりゃもう。今回も1っつも出ませんでしたョ…?
リアルラック云々の前に、3連続で掠りもしないってどーいうことwwww
CさんやH師匠の話を聞く限り、AF2自体は1ヶ月そこらで集められるようなモノじゃないことは重々承知してます。

でも、その。なんというか…ねぇ?
3国の中で、1つくらい出てくれたっていいジャマイカ!!1!o(#`ω´)o
私の身にも、ついにWさん標準アビ、アブゾラックが実装されてしまったんでしょうか…。
できればご遠慮願いたいのですがorz’

とりあえず手元に流れてきたのは銅貨3枚…Uchino鯖での相場は1枚辺り8〜10万程度らしいので、
今まで集めた裏貨幣でロランバザーデビューでもしよっかな、とか考えております。

裏の後は久々にログオンされてきたししょーことWさんと話し込み。
変わってないししょーの雰囲気にほっとしつつ、装備の組み合わせの話になってちょっとしたファッションショーに。
…とりあえず、サンタ服にミスラ種族脚は…なんかその…ヤバイ…ね?(//∇//)
気づけば2時半とかとんでもない時間になってたのでサクッと就寝。

装備で思い出しましたが、アトルガンの新ジョブ「コルセア」が発表になりましたね
(微妙に話題に乗り遅れ気味なのがナイトネコくおりてぃ…

海賊とのことですが、銃を使ってPT支援する中〜後衛系ジョブ…謎ジョブだw
FFVIIのケットシーみたいに、スロットとかで戦うのかな?…もしそうだとするとリアルラック必須かも?
SSに出ているミスラと髭、結構似合ってます。ちょーっと着てみたいなと思ってみたり。
なんにせよ、今の忍者や過去の狩人のように銭捨てジョブでなければいいなぁ、と願う貧乏ネコです。
発売日は4月30日。PSUと発売日が近いのが気になりつつ、今日の日記はここまで。

 




2006.01.30 久々フェローとネコ内藤 [両手剣スキル114→118]



久々って行っても8日前にやってたジャマイカって?
【回線切断】気にせずできたって事が重要なのよっ?!
…言ってて悲しくなってきたのは何故だ…(´Д⊂
ど〜も、ナイトネコです。

そんなわけで、ちと遅めにログオンした私にWさんからフェロー育成のお誘いが。
最近平日にPT組むのが時間的に苦しい私にとって、フェローPTは貴重な経験値源だったり…
(ミラテテ行こうにもLSがメインで行ってるバスの名声が足りてない…orz’)

H師匠も行きたいとのことだったので、3人でアルテパのマンティコア相手にさくさく連戦。
PT構成はWさん(赤/シ)+(猛攻タイプ)、H師匠(白/召)+(回復タイプ)、
ナイトネコ(ナ/戦)+フィグ(猛攻タイプ)。
ここもエル(っ娘)が多い…フレのフェロー、本当にエル優勢だなぁ。

時間が無い時に短時間で皆と遊びに行けるフェローPTってお手軽でよいですね。
ただ、戦ってる敵は75から楽なのとフェロー出現中は自分に入る経験値が7割になる為、入ってくる経験値は一桁なんですが。
まぁ、塵も積もればなんとやら、と言いますし…。
事実、限界5超えられなかった間71までのNext経験値の約半分を気づけばフェローPTで稼いでたしw

スキル的に半端なところで止まってる両手剣スキルも、片手剣の最終WSまで取得した今なんとかしたいなぁ、
と倉庫でホコリ被ってたナイト専用両手剣、ラム・ダオ何ぞ引っ張り出してみることに。
安かったからスキル上げ用に良いかな〜、と買ってから丸1年半…全然使ってなかったΣ( ̄ω ̄;)
まぁ、正直ナイトは両手剣なんてよっぽどのことが無い限り要求されませんし。忘れてても不思議じゃないのですがネ…^^;

せっかくスキル上げるなら、とシフLv上げ用に取ってあった寿司を食べつつぶん回してみましたら。
意外とマンティ相手には当たる…その上スキル0.5UPとかポンポン出てウハウハ状態でした。
マンティって回避低いのかしらん?

更にWさんのホーバークを借り、盾をWさんに任せてタゲを取らないネコ内藤ここに完成(ぉ
もちろん回復&いざと言う時の挑発・かばう、ストファラ詠唱時のフラッシュ援護とかやってましたよ(*'-')b

でもね、でもね。
タゲ取り&盾役から開放されて両手剣でガッツンガッツン殴るのも楽しかったわけでして…
やっぱり内藤ですか?orz’

フェロー帰還後はWさんも私もちょうどTパールを使いきってたのでヴォン探索。
装備変更に時間の掛かるこのゲーム、んな暇は無いのでコロスケしてバスでフェローを鉄壁タイプに換装、
私らは裸で突入して回復援護に回ることに。
さっくりと???を見つけ、本日のフェロー活動は終了。
H師匠がヴォン探索クエが発生してないにも関わらず、移動手段の為にとついて来てくれました(´Д⊂
わざわざご足労頂いて感謝です〜。

しかし…ヴォンで制限を受けないフェロー達には、何か秘密でもあるのでしょうか?
それともただの仕様として放置されてるだけなのか?

呼べばどこにでも現れ、一定時間が過ぎると掻き消えるフェロー。
彼ら・彼女らこそが鏡に映った自分の影だったとしたら…とか妄想せずにはいられません。
…育て上げた挙句、居なくなっちゃうなんて嫌だよ(´・ω・`)?

 

 




2006.01.29 ダボイの中心で杖を出せと叫ぶネコ [WinM:8ランク取得、8-1受諾]



毎週日曜夜10時からヴァナTVにて放映中!(違
【えーっと…】いきなりパクリな上に微妙に古くて【ごめんなさい】。

18日にウィンM7-2をLSの皆さんのお陰でクリアしてたのですが、報告がまだだった為ウィンへ。
今夜もDさん主催によるウィンMツアーが行われるので、それの前準備って奴です。

目の院屋上のだっぺタルタルに報告してランクは8へ。
その足で森の区でクリを貢いで(光クリ安っ!?)フルに貯まった所でブーマガードからミッション受諾。
私がミッション受ける時はいつもここなのです。ミスラスキーだs
ブーマ隊長から賞賛されたのはちと想定外でしたが…嬉しかったな(*´∇`*)

さてさて。
目標地点はダボイとのことなんですが、その前に耳の院から一部で有名な「みつけるくん」を預かることに。
…この人形、どこが顔なのか微妙に意見が分かれると思うんだけど…どうでしょ?

ロメへ向かえとの指示だったのですが、地図がない(買えよ!)のでDさんに道案内を頼みつつ(汗
該当の場所へ赴いてみると…ここに来てあのキャラが再登場ですかっ?!Σ( ̄ω ̄;)
ここにきてウィンMも盛り上がってきました。終わらせるのが惜しいと思いつつ、先が気になる…w

イベントを終わらせてからジュノに帰還しダボイへ。
今回集まったPTは、
主催の赤ネコ@Dさん(赤/暗)、盾その1@Kさん(忍/戦)、桃魔道士@Sさん(赤/暗)、
盾その2@ナイトネコ(ナ/戦)。後は外部の赤さん2人と白さん黒さんでした。
スニもらいつつ時々絡まれつつ…まずはダボイに居るコルモル博士の文通相手に会い、更にオークNMが待つ
ダボイ中央島は修道院跡へ。

そんでもって扉前に陣取って準備してたら……豪快に赤さんに絡み出すオークの皆さん(((゜Д゜;)))
いきなり乱戦となり、寝かしが上手くいかないうちに白さんが轟沈(涙)…一旦エスケプして体制を整えることに。

流石に中央島、75でも絡む奴らばかりなので一筋縄じゃ行きませんね。
作戦としてはナイトが突貫、NMと取り巻き3匹のタゲを取り、続いて黒が突入してスリプガ。
取り巻きが寝たところで赤4人によるスタン回しでNMオークのガ系魔法を封じ込め、その間に忍者とナイトでNMを倒す。
倒せたら後は1匹づつ各個撃破、と。
まぁ何とかなるでしょ、と私が修道院跡に突っ込んで戦闘開始。

一度戦闘手順が決まれば安定するもので、さっきの混乱が嘘みたいにさっくり片付き、まずは杖が2本。
出てからしばらくはPOP待ち。ダボイはダンジョン扱いなので、20分リポップなのですな…(´・ω・`)
人数分が出た頃には目がショボショボ…寝落ち寸前でした。
途中でSさんが時間で落ちてしまったので、手伝いにいけると良いなぁと思いつつ、今日はここまで。

 

 




2006.01.26 裏世界奮闘日記その3[称号:デュミナス〜ジュノの踏破者・PLD:74まで@25000orz’]



裏出るたびに寝不足になってるナイトネコです。

そんなわけで本日は裏ジュノ。
食事の用意をば〜と競売にタコスを見に行くと…7万ってありえないから(´・ω・`)
インフレはどこまで続くのですか□e様…orz’

ジュノの敵はゴブリンが中心で、範囲攻撃が厄介とのことなので、そこら編に留意しつつ突入。
実際やりあってみると、範囲攻撃のオンパレード…フライパンや花火も初めて見ましたw
見るぶんには愛嬌あるけど、食らう身としては勘弁してって感じですナ^^;

先日Cさんに「ナイトの2hアビは自分がやばくなったら遠慮なく使うべし」との助言をもらい、実行に移してみようと思ってたのですが。
いざ混戦でPTが危機の陥るとそうも言っていられず…
盾1倒れる>後衛にタゲ移動>範囲攻撃でPTメンHP真っ赤に>ウォークライ&インビン発動>その間にPT息を吹き返す>
インビン切れてもタゲ剥がれず私轟沈のコンボで死んでみたり。
PTが皆倒されるよりはまだいいとは思うのですが…私も盾なんだから倒されちゃマズイわけで…( ̄ω ̄;)
使いどころが難しいですね、インビン。

その後でレイズもらった直後ゴブ微塵に巻き込まれて何回か吹っ飛んでたのは秘密www
こんなへちょいナイトネコにレイズIII唱えていただいた白の皆さん、感謝しております(´Д⊂

そんなこんなで後半は何とか安定してボスも撃破、無事クリアとなりました。
ボス撃破誤に沸いたNMやら雑魚敵やらの乱戦中、また吹っ飛んでた気もするけど気にしなーい(ノω`;)

肝心のポケットに入ってきた品物は…
インフィニティコア>>8つ
ミスリル貨>>1つ
透石>>4つ
レリックシールド>>1つ
胴貨>>2枚
紙幣>>1枚
貝貨>>1個

今回はAFが出ない為素材希望での参加でしたが、金貨とか出てたのに肝心のロットが低い不具合orz’
他のAFは豊作で、シ白人侍が複数個ポロポロ落ちてたようです。
ナイトもいずれ、余るくらい出てくれないかなぁ…と夢見つつ今日の日記はここまで。
また経験値稼がないとな〜…。

 

 




2006.01.24 回線不調…、そして復旧?[NIN:27→28]



日記の記入に間があいたのでどばーっと。
ちと今回はリアルなお話もとりまぜつつ。

そう、Uchino環境…というかプロバイダがおかしくなっております(´Д⊂
決まった時間になるとR0が頻発するUchino回線、しばらくは騙し騙し使ってたのですが…
とうとう先日あたりから一旦落ちると復旧不能な状態に追い込まれたりしてまして。
そーいうわけで、流石に我慢なら無くなって聞いてみることにしました。

それによると、
□瞬断が多発している模様だが、間隔が短くて把握できていなかった(それが一番困るのだけどorz’)。
□連絡を受けた時点で調べたところ周辺の回線でも現象が発生している模様。

とのこと。

[+]<仕様です。
なんて言われなくて本当に良かったよ…(´・ω・`)
でも言われる前に気づいて欲しかったのが正直なところ…。
続行して調べてみる、とのことだったのでとりあえず頼んでおきました。

今日は何とか回線が安定しているっぽいので久々に忍者を上げることに。
超久々なので空蝉張替えの自信が無いまま、えいやっとPT希望。
売れ残ったか…と考えてた頃ようやくお誘いがかかり、本日のPT忍忍暗白黒召27-29@ヨアトルへ。

ゴブとマンドラ中心に〜と言ってた矢先、狩り開幕からゴブがリンク、あえなく全滅。
通りがかりの親切な獣さんにレイズを頂き、とりあえず袋小路だったので(そりゃ全滅もするわねww)エリアできるところへ…
と移動したら再びゴブリンクしてPT半壊www
ちょwww絡まれ過ぎwwwww
まぁ、こーいうのもMMOの醍醐味よぉっ!っと無理矢理納得して戦闘開始した時には狩りの時間は残り1時間ほど。
これはあんまり稼げないかな〜とか思ってましたが息が合えばさくさくとマンドラを狩り続け、指輪の力もあって一通り皆LvUP。
このLv帯の必要経験値って少ないことを忘れてたョ…ヽ(;´Д`)ノ
そんなこんなで、忍者もぼちぼち上がるといいなぁと思いつつ今日は就寝。


 




2006.01.19 裏世界奮闘日記その2[称号:デュミナス〜バストゥークの踏破者]



睡眠不足を帰りの電車で解消しようと、空いてる路線で遠回りしてみたりするナイトネコです。
…なんというか本末転倒だな?

それはさておき。
裏LS参加2回目、本日はバスでございます。
ウィンに比べると通路が広く、スタン効果のあるWSを撃ってくる敵も居ないので比較的楽そうな感じ。
今回は4アラ@最後尾に配置され、溢れた敵を片付けていくのがお仕事。
他アラが前線でガシガシ戦っているのを尻目に進撃開始です。

…とかなんとか言っている内に溢れた敵の第1陣が襲来。
ガッチリ受け止め、さくさく殲滅―-が2陣3陣と流れて来る内に溢れすぎて収拾つかずに危うく半壊しかけましたが、
全体的にはそれほど大きな事故にはならずに粛々と進む戦闘。
あっという間にボス石像も残存部隊も撃破してしゅうりょーーーーorz’

そいでもって今回の反省点。

□裏でのナイトの役回りは盾だけにあらず。
他種族に比べ打たれ弱いミスラナイトとして、PT戦において防御とMP増強に重点を置いて装備を整えてきましたが、
裏世界では命中&火力UP装備も用意しておかないとちょっと厳しそう。
ただでさえUchino裏LSでは忍者さん多いですしねぇ…役に立てないっぷりが目立つのですよorz’
問題は…発狂インフレなこのご時世、装備揃えるのに幾ら掛かるかってことですか…ヽ(;´Д`)ノ

□素材の種類を覚える。
間違えてミスリル貨とかロットしてましt…【ごめんなさい】【ごめんなさい】orz’
AF・貨幣・レリック武器以外は素材との事だそうで…(=_=;)

AFは獣、モ、赤、暗が出てましたが…ナイトは相変らずドロップなし。
なかなか集めるのに苦労する、と聞いてはいますが2回連続で一切ドロップなしとかだとちと悲し…(´Д⊂
流れてきたモノに至ってはロット運がマイナス方向に【炸裂】したらしく、1パイン貨幣1枚だけと言う体たらくぶり…(´・ω・`)
次回こそ!と思ったら次はジュノだそうで…AF出ないのよねorz’
素材希望でエントリーするかな〜。

最近HTMLでの更新が辛くなってきたのもあり、日記部分をブログ化する構想を練ってマス…どうなる事やら。

 




2006.01.18 NMトンベリと鍵取りと。



ここ最近眠気の取れないナイトネコです。
少々疲れ気味かと思いつつもついつい繋げちゃうのはマヅイですな^^;

そんなわけで、先日の日記でも書いたウィンM7-2、リベンジに行ってきました。
本当はDさんとSさんに手伝いを依頼する予定だったのですが、Dさんが体調不良との事で戦線離脱。
流石に2人ではクリアが難しい為、LSの皆に救援要請してCさん、Pさん、姉貴にお手伝いを依頼ヽ( ´ー`)ノ
鍵取りついでにナイフも出るといいねぇ…と期待しつつ、Sさんにテレポを貰ってユタンガ経由でウガレピへ。

ウガレピ入り口付近では流石に絡まれなくなったとはいえ、トンベリは正直相手にしたくない敵。
まぁ、カギを出す敵がトンベリNMなので、そうも言ってられないのですがネ…。
途中からスニを貰って戦々恐々としながら通り抜けつつ、そのNMが居る扉の前へ。
手前に居たロボが邪魔だと戦闘開始したら、魔法に反応してツボが絡むわ階段付近の楽トンベリまで絡んできて
てんやわんやに(((゜Д゜;)))
とりあえず冷静に、寝かして一体ずつ片付け、改めてNMと対峙。

トンベリのNMといえば、「みんなの怨念(恨みの10倍ダメ)」が脅威。
ログに気をつけつつ戦闘開始したは良かったのですが…。

Bonze Marberryは、急所突きを実行。
→Cに、1224ダメージ。
Bonze Marberryは、みんなの怨念の構え。
Bonze MarberryのスリプガIIが発動。
→ナイトネコは、睡眠の状態になった!
→Pは、睡眠の状態になった!
→姉貴は、睡眠の状態になった!
→Sは、睡眠の状態になった!
→Cは、睡眠の状態になった!
Bonze Marberryは、みんなの怨念を実行。
→Cに、1367ダメージ。
Cは、Bonze Marberryに倒された……。

怨念発動前にスリプガは想定外…orz’
でもでも、Cさんが倒れても戦闘続行!
フラッド来てもバッチこーい!(ぇ

Bonze Marberryのフラッドが発動。
→ナイトネコに、621ダメージ。

すんません、バッシュリキャスト中でしたぁっ!!1!orz’
そんなこんなでMPカツカツになりつつ何とか勝利、鍵を入手して無事イベントを見ることができました。
びっくりな事実がぼろぼろ出てきたウィンミッション、これからどうなるやらと期待しつつ、本日の日記はここまで。

 




2006.01.17 回線落ちと一振りの刀 [侍AF1お手伝い]



平日は基本のんびりモードなナイトネコです。

先週日曜に行ったウィンM…肝心なところで落とされ、回線沈黙orz’
しょんぼりしてたところ、DさんとSさんから相次いでお手伝いのお声が。
ありがたいことです(´Д⊂
早速明日皆と一緒にリベンジするですよ(`・ω・´)

予定が決まってほにゃ〜っとしていたら、フレのセカンドキャラNっちからTELL。
最近ネコ侍として頑張ってる彼女、AF1がお年頃とのことで、取りに行きたいとのこと。
暇を持て余していたし、なによりいろいろお世話になってる人なので快諾してお手伝いへ赴くことに。

ネットから情報を引っ張り出して手順を確認。
どうやら侍AF1はノーグとジ・タを往復しないといけないと。…移動に時間掛かりそ(=_=;)
テレポクエ、いい加減に全部クリアして(3国テレポはもらえる直前まで終わってる^^;)白も上げなきゃなぁ…。
ハィ、NOUKIN丸出しですね。えぇ分かってますwwww

まずはクエストを受ける為にノーグへ。
Nっちがまだ絡まれるLvなのでナ/赤でスニしつつ進むことに。
普段インスニもらう立場だったので、内心ドタバタしてたのは秘密…(;´ω`)〜3
赤用インスニマクロ組んでないのはもっと秘密…(垢だネっorz’)

イベントNMを沸かすのに必要なアイテムを受け取り、ジュノにとって返して今度はジ・タへ。
沸きポイント周辺に居るゴブをぶち倒して餌を入手、いよいよ沸かしてみると…
出現したのはナイトにとってあんまりいい思い出の無いプギル族。
ナイト30代、こいつのスクリュードライバーで何度痛い目を見たか…。
ちらりと頭をよぎりつつ…今更プギルなんぞに怖気づいてどうすんじゃーヽ(`Д´)ノ
と戦闘開始です。

ブリンク・ストファラをかけて更にフラッシュ&ウォークライで私ががっちりタゲ取り。
Nっちにはプギルの背中から不意燕飛を撃ってもらい、更に微妙に足りない攻撃力を補う為にフィグも呼び出してみたけど…
思った以上に弱かった模様。
素で攻撃をミスってくれることも多く、かなり余裕な勝利でした。
拍子抜けしつつノーグへ引き返して無事NっちのAF1「孫六兼元」の入手と相成りました。
ようやく恩を返せるLvになったなぁとちょっと感動しつつ、今日の日記はここまで。

 




2006.01.12 裏世界奮闘日記その1[称号:デュミナス〜ウィンダスの踏破者 PLD:74まで@23000]



ここ最近イベント行く毎に経験値ロスってるナイトネコですorz’
またLv上げ行かないとねぇ…。

デュミナス―裏世界が導入されてから結構経ちました。
AF2、レリック武器、旧貨幣等々が手に入ったり、先頃のVerUPでは裏世界に新エリアが開放云々…。
まぁ、色々と情報は耳に入ってきていたもののイマイチどういうものかイメージできてなかったデュミナス。
いよいよ今日、H師匠の紹介で初潜入する運びとなりましたヽ( ´ー`)ノ

石の区モグハ前に20:50集合、21:30裏ウィン突入とのことだったので早めに来てみると…。
同じ色のLSをつけた高Lvっぽい装備の人達がたくさん。既に重さが尋常じゃなくなってますw
裏LSのリーダにお会いしてLSを戴き、早速装着。
今回は55人参加との事。最大65人、とのことなので今回は多い方なんでしょうか。
早速PTが編成され、更にアライアンスとして組まれていきます。流石に構築が早い早い。
私は恐れ多くも3アラ@第2PTの盾役として配属されることに。右も左も分からないので、どうなる事やら(((゜Д゜;)))
その間、LSリーダさんから戦略、設定の説明がありましたが…

始まる前からナイトネコの頭がパニックですョ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

とかくデュミナスでは敵味方入り乱れての戦闘となる為、
-設定編-
○重さの原因となるエフェクトは全カット。
○チャットはLS・PT・TELLは必ずホールド、ターゲットはオートターゲットオフに。
○チャットフィルターは仲間〜・他〜・戦闘中・〜ロット結果の全てをオンにする。
-戦闘編-
○戦闘はアラ毎に動き、PTメンバは「【/assist】 アラリダの名前」マクロを使用してアラリダと同じ敵をターゲットし叩く。
○召・黒・モジョブの敵は優先的に倒す。
○忍・モ・NMは微塵、百烈拳に注意
○戦闘中はアラに2〜3人居る盾役で敵を挟み、不意騙でダメージを稼ぎつつ盾回し。

以上の事が重要になるようです。

終わった後だから冷静に書いてますけど、プレイ中は必死。超必死。
殆ど情報が頭に入らないまま突入と相成りましたorz’


流れ始めた砂時計を使い、デュミナスへと転送される。
転送の魔法を浴びた時のような眩暈の後、目の前に現れたのは見慣れたウィンダス石の区、モグハゲート。
だが、雰囲気は一変していた。
禍禍しさ。殺気。怨念。そういったものが綯い交ぜになった、あえて言うなら瘴気に近い雰囲気が漂っている。
街中に居るのも、タルタルや私の同族であるミスラ達などではなく―。
ヤグードを象ったと思われる石造と、白い仮面、脱色させた白い羽を持つ、不気味なヤグードの群れ。
最後の一兵まで自らの命を顧みず戦うと伝え聞く、「ズヴァール殉教団」と呼ばれた連中だ。
クリスタル戦争終結と同時に過去のものとなったはずの奴らは…ここでは現実なのだ。
奴らのたくさんの対の瞳が私を見ているような気がして…あまりのプレッシャーに、身体が知らず震えてくる。

「いつ入っても慣れない所だな、ここは。殺気でピンと張り詰めてやがる」

傍らに立つ同じ第2アライアンスリーダーのガルカ忍者がポツリと呟いた。
「魂の監獄」と呼ばれるこの世界でしか手に入らない、レリック装備に身を包んでいる彼が何故そんな事を?
ふと疑問が過ったところで同じPTとなったヒュームのシーフが重い空気を笑い飛ばす。

「ヘッ、いつも通りの手順で挑めば、なーんも怖いことなんざねーよ」
「そうそう。俺と召喚獣が居れば百人力ッスよ!」

後からやってきたエルヴァーンの召喚士が得意げに笑う。

「確かにありがたいが…やり過ぎは勘弁してくれよ?」

私が所属することになったPTのリーダー…ガルカの暗黒騎士が、苦笑しつつ彼の背中をぽんと叩いた。
その勢いでよろける召喚士。PTメンバーからドッと笑いがまき起こる。
皆、リラックスしているようだ。私だけが、こんなにも緊張―いや、恐怖している。

「まぁ、そう緊張するな。誰しも最初はある。
 気楽に、君の実力を最大限に発揮すればいい。分かるな?」

私のほうを向き、ニッとガルカの暗黒騎士が笑う。
その髭だらけの顔を見つめ、私はゆっくり頷いた。
…怖い。怖いがそれを顔に出しては騎士として、その前に冒険者としての名折れだ。
だが―それが成功しているかどうかは、正直疑わしかった。

「そうだ、それでいい」

ガルカの忍者は私を見て大きく頷くと、彼はリンクパールに耳を澄ませた。
どうやら心配をしてくれていたらしい。

『アライアンスリーダーより各アライアンスへ。状況を報告せよ』

LSリーダーの声。

『1班、準備よし』
『2班、いつでも行けるよ〜』
「3班、通称ハゲアラ準備よしっ!」
『4班、準備よし。なんだそのハゲアラってww』

PTメンが爆笑する。
確かに、PTリーダーとアラリーダはハゲガルカだが…(汗
不覚にも、笑わされてしまった…気が抜けると同時に気持ちが楽になる。

『了解。全班、突撃を開始する!』

LSリーダーの指示。いよいよ、戦闘が始まる。

「さぁ、行くとしようか。諸君」

ガルカ忍者の一言で、皆の闘気が膨れ上がる。
空気が変わる。
身体の震えは戦闘の渇望へと変わり、身体の奥から何かが溢れて外へ出ようと暴れ出す。
抑えられない何かを胸に、私もまた雄叫びをあげていた。
それが合図となったかのように、一斉に各アライアンスが進撃を開始する。
長い長い夜の始まりだった。



なんつって。
超久々に妄想小説風味でお送りしてみたり。
登場人物と3アラ名称は実在のものですが、中身は思いっきり妄想なので念のため。

突入後アライアンスが揃わないうちに敵に突っ込んでいく人もいて凄いなぁと思いつつ、3アラリーダのガル忍者さんに
ついて行きながら戦闘開始。
釣り役が石像に攻撃、敵を沸かす→まとめて引き連れてアラの元へ→各アラリーダーが1匹づつ敵を挑発で引っこ抜いて
各個撃破、石像は黒部隊が精霊で一気に沈める→HPまたはMP回復→以下エンドレス…が基本戦術のようです。
たまーに貰い事故やらタゲ取ったら足払い直後に百烈食らって死んでみたりしつつも、全体的には大きな事故もなく進み…。

「戦士AFでたー!!」
「また出たー」
「また出た〜?」
「また出(ry」

出すぎですからヽ(`Д´)ノ
戦士だけで合計6個くらい出てたかな。後は狩とか獣とか召とかシがぽろぽろと。
戦士AFは行き渡るどころか余りまくって最後のあたりではフリーロットになっておりました(汗
ナイトAF【どこですか?】(´Д⊂

そんなこんなで裏ウィンも終盤戦、天の塔前へ。

石像を遠隔攻撃して敵を引き連れて走るシーフさんの後ろを…

1、2、3、4、5、6…いっぱい(((゜Д゜;)))

ワラワラワラワラと、まぁ沸くこと沸くこと。
オマケにヤグ忍者が結構混じっているらしく、あっちでドカンこっちでスドンと誘爆の如く爆発しまくり。
天の塔前でアラ半壊しましたorz’
それでもなんとか建て直してボスのヤグ石像を打ち倒し、無事(じゃないけど)にウィン踏破となりました。

そして、待望のアイテムは…。
トゥクク白貝貨>>5枚
巨大なサレコウベ>>2個
インフィニティコア>>2個
レリックソード>>1本
失った経験値>>2000程

ナイトAF【どこですか?】(´Д⊂
掠りすらしなかったョ…orz’

さぁ、来週木曜は裏バスDA!(`・ω・´)

 




2006.01.11 大慌てな一日[称号:バルガ武闘界の勝利者 PLD:74まで@21000]



ナイトネコです。久々のミッションですよ(`・ω・´)

闇王を倒した後、アジマル兄貴が守護戦士にとっ掴まってから幾星霜(大幅に端折ってお送りしております)。
フレのDさんが「【ミッション】進めちゃうよin【ウィンダス】=シャントット博士のドッキリ大爆発=」月間を進めてるとの事。
重い腰を上げて便乗してみることに。
…実は闇王戦のお手伝いだとばかり思ってた、そんな私のINTは49(ナイト73/2006.01現在)
もう少し修正されても良いような数字です。

依然私とSさんとで野良カーディアン〜満月の泉までは関連クエはクリアしていたので、それまではお手伝い。
参加予定だったSさんは用事で後半のみ参加(当日決行なんて無茶言ってゴメン)、DさんのLSメンKさんは行方知れず
(ログオンしてないだけ)なので4人でカーディアン戦。
PT構成はナイトネコ(ナ/戦)、赤ネコ@Dさん(赤/黒)、白たる@Eさん(白/黒)、ヒュムシ@Tさん(シ/忍)。
ちょっとばかし攻撃力不足っぽい感じはしますが…

<「推奨はLv60の6人だけど、70超え3人いるし、まーなんとかなるよぅ」

そんな軽いノリで戦闘開始。
戦略としては必ず最初印スリプガで寝かし、まずは危険な黒を倒し、後は各個撃破。
前回Sさんと来た時は2人で撃破出来たし、楽勝だろうと思ってたら…

アラヤダ、4体同時に動いてますわよ奥様!!!(奥様って誰よ?)

Dさんがタコ殴りにされあっという間に撃沈。沈黙食らってたって…確認しとけってwwwworz’
タゲを引き継ぎDさんにレイズを唱えようとするも中途半端な回避スキルのせいで中断中断また中断(´Д⊂
しかもカカシは攻撃間隔が短く一撃軽くてもダメージが蓄積してくるとかなり痛い。
そうこうする内にMPが切れ、回復を引き継いでくれていたEさんがタゲを取ってしまい轟沈。
インビンも時間稼ぎにしかならず、最後の1体を残して全滅wwww

でも、なんというか。
ギリギリの感覚(いや、ギリギリ通り越して倒されてるからw)って楽しいですよね。
たまに変な汁出ますが。

とりあえずもう一回やるかぁとレイズII貰って衰弱回復中、タル黒さんとエルシフさんが。

「7-1の方ですか?」
「いぇ、カーディアン戦ですよー」
「終わっちゃいましたよね?」
「いえ、これからですよ」
「おぉ、ご一緒させていただけませんか?」

おおぅ、これぞ渡りに船、地獄の仲の仏(意味が違います

旅は道連れ世は情けを地で行く感じでご一緒させていただくことに。
今度はちゃんとスニかけてからスリプガしてもらい、実にあっさり殲滅。
魔法一つでここまで戦況が変わるんだから、魔法ってのは凄いですナ。

その足で今度はホルトト・トライマライ水路経由で満月の泉へ。
イベントが見終わってる状態で来ると、その狭さに思わずしょんぼり。
セミ様VSアジマル兄貴のやりとりがヒートアップしてるであろう場所を横目で見つつ、のんびりと待ち。
そして次はメインイベント、ヤグードだけに本日のトリ!(ぇ、意味違う?)バルガの舞台です。

さて、ヤグ4匹(忍侍召白)と戦うことになるこのBC。
キーはやっぱりアストラルフロウを使ってくる召をいかに早く倒すかでしょうか。
迎え撃つは赤ネコ@Dさん、白たる@Eさん、ヒュムシ@Tさん、ナイトネコ
ヒュム桃魔@Sさん(赤/暗)、黒たる@Yさん(黒/白)の6名。
思い思いにシャウトして、戦闘開始です。

< sh/いくぞーー!!!
< sh/もちょぺぷー!!!
< 何語w

既に言語ですらありませんwwww

それはさておき、結果としてはスリプガが気持ちよく入って、2hアビを使わせる暇すら与えずほぼ瞬殺でした。
なんだか拍子抜けです。もっと血沸き肉踊る戦闘を想像してたのにー(´・ω・`)

…実は、本当の戦いはここからでした。
BC勝利後、審判代わりのカー・トルのとっつぁんからオズ城まで景品を取りに来いとのお誘い。
それじゃ行きますかと時間が来た黒さんを見送ってEさんのテレポでデムへ。
レンタチョコボのお値段に涙しつつオズ城へ。唯一60代のEさんが途中絡まれたりしつつもとりあえずは最上階へと向かいます。

< オズ城の最奥って、神さんがいるところ?
< たぶーん
< そだねー
< 神いないかな〜w
< Σ( ̄ω ̄;)
< この面子でいけるの?>神
< 無理かもw
< むりw

戦々恐々としつつ、覗いてみると…。
ヤグ一の歌姫(?)こと神様のヅェー・シシュこそ居なかったものの、ハイプリが居座ってるよおっかさんorz’
こいつもインビジ見破るんですよね〜。
ままよ!と突貫したDさんEさんTさんYさんは通過できた模様。
さて、私らの出番かな〜、とそろそろ動いたところで。

くるっぽー(違

きゃーーーーー見つかっちゃったよみつかfdslfせふじこΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ハイプリの体当たりな歓迎に周囲のヤグも反応してこぞって歓迎してくれるわけで。
そりゃもう大変な歓迎っぷりですよ(つω`
リキャストしたインビンでタゲをとり、Dさんが最奥の扉を開けるのを待つ―。

<「入って!」

開いたはいいけど…閉まるの早すぎるyp!!!1!
4人は通過したものの、殿を勤めていた私とSさんが入り損ない、そりゃもう大騒ぎです。
挙句Tさんはハイプリの追撃から逃れようと勢い余って2階に転落orz’
閉まってしまうと内側からも開けられなくなってしまうのでカギは複数個あったほうが良いようです。
全滅の後、Eさんに私とSさんをトラクタで引っ張ってもらって中に引き込んでもらい、レイズIIを貰ってカーのとっつぁんに話し掛け、
みっしょんこんぷりーつ。
残念ながら、Tさんは今回未攻略に終わりました(トラクタ届かなかっt…)orz’

そんなこんなで焦りまくりだった今日1日。
こんなんで明日の裏ウィン大丈夫だろうかと思いつつ、今日はここまで。
今の時間深夜2時半…明日仕事orz’




2006.01.09 メリポPTもどきとヴォン探索 [PLD:74まで@2oooo]



来週はフレのミッション手伝いとか裏潜入とかで忙しくなりそうなナイトネコです。

フレに「デュミナスでのナイトの役目は囮」だと言われ、どうも死ぬ事前提な予感がして(((゜Д゜;)))な今日この頃。
ふと手元の経験値カウンターを見ると…4000程しか余裕が無い。
…つまり、2回フルロストすると裸で醜態を晒しかねないわけで…orz’
いっくらミスラが開放的(意味違ww)とはいえ盾役がデュミナスでそんなんでは問題だろう、と保険を稼ぎにPTを組もう
とするも…赤さん詩人さん激しック不足な昨今(´・ω・`)
そんな時、運良くLSのWさんが光臨。赤を上げられてるので丁重に拉致お誘いして、PTを作成。
本日のPTナ暗侍赤黒詩71-73@ビビキー。とてキリンを相手にレベリングです。

久々のPTだったのですが、ヒュム詩人さんのツボを抑えたマクロに爆笑し、猫侍さんの淡々とした台詞の中にキラリと
光るセンスに感心しつつも…しつつも…戦闘の回転速すぎっっ!!1!
後半狩場独占状態になって回転はさらにヒートアップ、リンク上等で狩りつづけて気づいてみれば時給4300超えておりました…w
ラス1にとっておきのパピヨンブレード(おひ)で〆たところ…

猫侍氏<・・・・・か・・・・・カッコイイ・・・・

褒められるのは想定外wwwww
図に乗りたくなっちゃうじゃないですかwwww

(*'-')

【えーっと…】
まぁそんなわけで、経験値に20000程の貯金が出来たのでした。
これで数回死んでも大丈夫(*'-')bそ
猫侍さん、月光パピヨン頑張ってネヽ( ´ー`)ノ

その後はLSメンのTさんとWさんとでフェローのヴォン探索へ。
フェローだけでなく自分の経験値もそこそこ稼ぎたいというTさんの要望で、2層まで行くことに。
PTはナイトネコ(ナ/黒・回復担当)&フィグ(鉄壁タイプ)、
Wさん(戦/忍・メイン盾)&フェローさん(猛攻タイプ)、
Tさん(シ/白・回復担当)&フェロー君(盾タイプ)。

道中…

<フィグーー、自分で回復しろーーーーww
なんのための鉄壁だーーー!w
<w

十分な魔力があるといいつつ自己回復しないフィグにヤキモキさせられつつ…

<Tさんが、俺のマクロの豹変ぶりに無反応なのが・・・・・・ちょっと残念なのですよ
<豹変?
<地では・・・
< あぅ…これが普通と思われてますが…w
ががーーーーーーん((((゜Д゜;))))

Wさんの落ちこみっぷりに苦笑しつつ、挙句の果てには…

<Tさんとフェロー、なんか兄弟みたいw
<弟ですよw
<Tさんは積極的にフェローに不意だま活用してるのね
<弟にヘイトを擦り付けるのか・・・w
兄のため犠牲となれ弟よ!
鬼だww

…と、どかどかとそこら編の敵を殲滅しつつ(自分よりフェローのほうが圧倒的に強いorz’)2層の???ポイントに到着。
周囲の雑魚敵を掃討して2500程フェローに稼がせることに成功。
自キャラにも少ないなりに経験値が入ってホクホクでございました。
フィグのLvがなかなか上がりにくくなってきたものの、アトルガンが出る頃までにはカンストさせてやりたいなぁ…
と思う今日この頃なのです。





2006.01.08 豹のように舞い獅子のように襲い掛かる?[ひゃっh…サベッジブレード習得]



寒い日はコタツにミカンなナイトネコです。

昨日ようやく片手剣の潜在が消え、WSNM倒しに行くことになったのですが。
片手剣のNMは流砂洞、めんどくさくて有名なアルテパゲートの奥。
LSの皆も急がしそうで声をかけづらいな〜とか考えてたところ、運良く片手剣&格闘のNMWSツアーのシャウトが聞こえてきた
ので便乗してみることにしました。
構成はナ忍暗モモモモ赤赤黒白。2アラで出発です。

まずはルテでラバオへ飛ばしてもらい流砂洞へ。
Antican Praetor(アリNM)を見つけても問答無用でTP貯めの為に殲滅しつつ(何も出なかったヨorz’)、件の???があるところへ。
そこらへんに居るアリでTPを貯め、準備万端整ったところでNMサソリを沸かして戦闘開始。
モンクさんが多かった&忍盾さんが居たのもあり、デスシザースの事故もなくあっさり終了。
書くネタが無いy…(;´Д`)
行き着く暇無く今度はホラからサンドリア王宮地下、ガルレージュ要塞へ。
と、その前にクリルラさんに報告〜と。
苦労性なのかも…トリオン王子と上手く行くといいね…とか余計な事考えつつサベッジブレード習得ヽ( ´ー`)ノ

回線落ちしまくりましたが何とか合流して、絡んだプニ相手に初ヒャッホイ。
【むむむ。】た、確かにこのダメ量は微妙かも…w
でもナイトにとっては貴重な光連携のトスになるので、たまーに使うことになりそうです。

格闘NMは骨が相手になる模様。ここはモンクさんの出番かな。
というわけで、挑発>フラッシュ>インビン>ウォークライでがっちりタゲを取って全力で殴っていただきましたw
まー、モンク×4による百烈でHPがあっという間に減っていく事減っていく事…ちょっと笑いが止まりませんでしたww
あっという間に戦闘終了。事故も無くて良かった良かった。

その後はフレのZさんとフェロー上げ。
久方ぶりのオンゾゾでしたが…昔はとててだらけだったはずのこのダンジョンですら、今のナイトネコのLvでは絡まれなくなって
しまいました。
良いことではあると思うのだけど、なんかちょっと寂しい気もします。
さくさくとゴブやタコを狩っておこずかい稼ぎつつ殲滅終了。

そろそろLv上げたいなぁと思いつつ今日は就寝〜。





2006.01.07 潜在外し完了とか裏参加決定(?)とか。



某フラッシュ見てから某曲が頭から離れないナイトネコです。
人間ってそんなものね〜♪ヽ( ´ー`)ノ 
閑話休題。


最近またLv上げ放っぽりだしてフェロー育成に励んでおります。
H師匠に誘われてた裏行きが遂に決定したので、保険分は稼いでおきたいのだけど…PT組めn…orz’
Wさん、Cさん、Sさんとで毎度おなじみ流砂洞へ。
ついでにいまだ外れない潜在のトスをWさんにお願いすることに。

流砂洞へ向かう時…

<はっ!道間違え・・・
W<あれ、エミッチたちなんか遠回りしてない?
< …してたねw
C<Sさんに騙されてはいけないよw
<別に騙されたわけじゃ…w
W<そうそう、盲目的についていっただけw
<はぅ;
C<そのままついていくと
C<北○鮮に連れてかれるよw
W<w
<Σ( ̄ω ̄;)
SはCをバシッとたたいた。
C<いたたww

Cさん…その話は今のご時世色々ヤバ過ぎですから(((;´Д`)))
それとWさん…盲目的についていったわけじゃないよ?!ヽ(`Д´)ノ
考え事してただけd…(ぉぃ

そんなこんなで流砂洞へと到着して、フェローを呼び出し戦闘開始。
途中で放置されてたTriarius X-XV(アリNM)をぶち倒してアダマン鉱が出てみたり(当然他の人に流れていきましたとさorz’)
しつつのんびり戦闘。
あ、やまびこ薬忘れてたのは無視の方向で…orz’
そんなことやってるから…

: まだまだっ!
諦めないわよっ!
ナイトネコの攻撃→Girtabに、70ダメージ。
Girtabは、大暴れを実行。
→Wに、124ダメージ。
フィグに、222ダメージ。
(Cさんフェロー)に、386ダメージ。
→Sに、34ダメージ。
→ナイトネコに、129ダメージ。
幻影1体がCの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
(Sさんフェロー)に、ミス。
(Wさんフェロー)に、446ダメージ。
Girtabは、(Wさんフェロー)を倒した。
W<げ
Wの攻撃→Girtabに、191ダメージ。
(Sさんフェロー)の攻撃。クリティカル!
→Girtabに、128ダメージ。
<ひ
Cの攻撃→Girtabに、69ダメージ。
Cは、WにケアルIIIを唱えた。
W<あああーーーーーーーー
(Sさんフェロー)は、Girtabを倒した。
C<多すぎ
W<orz
<間に合わなかった;;
<ごめんよ〜;
W<娘ーーーーーーーー;

回復間に合わずWさんの娘さんが轟沈(´Д⊂
ちょっ待っ…ごめっ…ジュワで切り付けないでっ…痛い痛いっっ!!1!;;
【ごめんなさい】【ごめんなさい】orz’

サソリがあんなに大暴れしてくるとは…;

ほどなくしてうちのフィグとSさんのも帰宅して、ふと見れば潜在解除してたのでしたヽ( ´ー`)ノ
近いうちにWSNM行ってきたいと思います^^





2006.01.01 年末とか年始とかフェロー限界クエとか。[PLD:72→73]



お正月三が日が終わってしまって(´・ω・`)なナイトネコです。
ちょいと書き溜めてたのをまとめてどばーっと。

まず2日。
Sさんとフェロークエ「天光」の後半進めたら、運良く(?)限界60クエまで発生したのでついでにクリアしてきました。
内容詳しくは明かしませんが、頼ってばかりじゃダメだとがむしゃらになるフィグが可愛ゆくて…もぅ(*´ω`*)
Wさんがこのクエ見たら狂喜乱舞した挙句ホントに発狂しそうな気(超失礼)が…w

正直プレイヤーの限界クエよりよっぽど面白い。端っからこういうクエストなら抵抗も無かっただろうに…orz’
無事にフィグっちの制限60突破&親密度が高まったところで就寝。

そんでもって3日。
Dさんから救援要請を受け、DさんのLSメンKさんLさんとウィンダスMのお手伝い。
まずはランク2の最終ミッション、言わずと知れたドラゴン戦@ゲルスバ。
自分が初めてドラゴンと対峙した時を思い出しつつ、準備が比較的楽なナイトで出撃することに。
ゲルスバ入り口でリンクした挙句行き倒れた見知らぬ外人ネコシ(?)さんにレイズしつつ、奥のBCへ。
構成は誤爆大帝@ナイトネコ(ナ/戦)、Dさん(黒/白)、Kさん(戦/忍)、Lさん(白/黒)。

結果―。
とりあえず撃破はした。撃破はしたけど…。

うはwwwwwナイト役に立たねwwwwwww

攻撃力無いわ、25じゃ盾としては貧弱もいいところだわ、挙句Kさんにタゲ取らせすぎて轟沈させるわ
…もぅね(´Д⊂
戦/忍とか戦/モとかで来た方が良かったのかなぁ…。
ていうか…こんな低い防御力で盾役やってたんだなぁとしみじみ。危ういバランスで成り立ってたのね…。

LさんのレイズIIでKさんを起こしてもらい、とりあえず撃破した旨ウィンダスに戻って報告。
オズ城とか3人が回ってる間、私はラコ・ブーマ隊長の傍らでのんびりと待ち。
帰ってきたのを見計らってホルトトの魔封門の奥へ。
本来赤黒白が居ないといけないところ、札があれば一人でも通れるので道案内がてらサクッとクリアして本日は終了。

明日から仕事だ〜orz’





2006.01.01 年末とか年始とかフェロー限界クエとか。[PLD:72→73]



新年明けましておめでとうございます、ナイトネコです。本年も宜しくお願いします m(_ _)m

結局アダマン胴は110万で落札しましたorz’
金策しなきゃなぁ…(´・ω・`)

そんなわけで、年末は昨年と変わらずのLv上げ。
本日のPTナモシ赤黒白71-73@ビビキー湾、外人さんのお誘いでした。
ビビキーのゴブリンはそろそろ時期外れになりつつあるところで、とて連戦で経験値を稼ぐ形に。
それだけに事故もなく無事に73Lvに到達。アダマン一式装備を身につけることができるようになりました。

…これ、なんてゆーか…お尻の周りがスースーするんですg…(//∇//)
アダマン装備って、前垂れが無い上にお尻から太ももの部分がざっくり切り込みが入ってるのですな。
パンツ丸見e…(´ーωー)
ミスラの装備って、どうしてこう肌を露出したがるのかとww

PT後はSさんとWさんとCさんとRさんでいつもの流砂洞にてフェロー育成。
ようやくうちのフィグがLv50に到達。そうこうしてるうちに年が明けました…まーたあけおめジュノシャウト聞きそびれたorz’
潜在外しの為Wさんに連携トスってもらいつつ、久々に長時間(2時間強)フェローと充実した時間を過ごせました(*´∇`*)
終了後LSでバカ話をした後とりあえず就寝。

そして2006年の初日の出は…思いっきり寝こけておりましたっっ!!11!
ダメじゃんorz’
金策の為にWさんと釣りに行けばネビム釣れずにモンスばっかり引っかかったり、往復で計2回海賊遭遇してみたり、
年始早々誤爆してみたり…と、今年も相変らずな予感がひしひしとしているネコナイトですヽ( ´ー`)ノ 

で、フィグのLvも50に到達したので限界クエをひとつソロってクリアしてみるかと、セルビナからあちこち巡って来ました。
フェローに危機が迫った時のカメラワークとか、緊迫感を煽ってていい感じでしたね〜。
ちょっとドキドキしつつ無事クリア。よくやくLv55まで上げられることができるようになりました。
ついでに今頃金庫拡張クエ発生してありがたいやら情けないやら。

とりあえず、今年ものんびり頑張ろうかと思います。





2005.12.26 値上がりとか釣りとか



…ナイトネコです。
アダマン胴買いに行こうとすると、大抵品切れしてるとです。

…ナイトネコです。
落札価格を見たら90万超えてたとです。

(´ーωー)・・・・・・・・・・

(#゚Д゚)クワッ

誰じゃぃここまで値段吊り上げた奴はぁあぁぁぁぁっっ!!1!!
o(#`ω´)o

ぇ〜、いきなり取り乱しました(つω`)
世間一般がそろそろ冬休みに入りつつある事と関係があるのか無いのか、色々モノが急騰中なUchino鯖。
つい1週間ほど前まで50万代で安定していたアダマン胴、あれよあれよと値段が上がって今や90万代。
…後は胴装備だけなのにな〜(他の部位が安いうちに買えたのはせめてもの救いか…)。
それでは材料買って職人さんに作ってもらおうとすれば、材料の方が製品価格より上回ってる不具合orz’
こらアカンと金策もちまちま進めてはいるものの、雀の涙というか焼け石に水というか…。
ちょっぴり切ない今日この頃デス(;´ω`)

…はっと気がつくとネガティブってますナ…方向転換方向転換…(´ーωー)

最近金策も兼ねて、ちょっと本格的に釣りを始めました。時間が空いたらとりあえず釣っております。
以前H師匠からフィッシャー装備を譲っていただいた際、「お代はネビムでw」と言われたのもあるのですが。
調理が53になり、よーやくエビダンゴ(スキル52・土・ザリガニ*3・サンドリア小麦粉・蒸留水)が練れるようになったのですよ。
これでネビムを狙い釣りしつつ、釣りスキルも、あわよくば調理スキルも上げようって腹です。

サンド倉庫から小麦粉を送ってもらい、まずはウィンでザリガニ釣り。
外人タルさんに「釣りスキルはどうやって上げるんだ?(意訳)」とかいきなり質問されて片言でやり取りしつつ、
とりあえず1Dほどゲット。
調理ギルドにとって返してサポート受けて(ぇー)、団子をこねるこねるこねr…

スキル上がらないな?(´・ω・`)

え、いや、期待してたとかそんなんじゃないよ?いやマヂで。 …ちょっとは期待してたのにorz’
とりあえず4D分できたのでその脚でチョコボにまたがりマウラへ。更に機船に乗り込みm…

甲板出ようとしたらいきなりSea Horrorとか想定外だからっっ!!?Σ( ̄ω ̄;)

ナイトネコも72になったとはいえ、サポ黒(しかも激しく割れてる)ではちょっと…いや、かなり?厳しい相手。
外見からして50代のナイトさんが特攻してましたが、案の定返り討ちになってた模様…( ̄ω ̄;)ゴメンヨ、タスケラレナクテ…

そんな具合に時折戦々恐々としつつまったりネビム釣り。
階段付近でもモンスが釣れるようになってしまったのですな〜、釣り上げた時処置が面倒…(;´Д`)
ヤバイ奴は釣らないようにしようと心に誓いつつ、今日の日記はここまで。

PS:フェロークエはきょうはお預けと相成りました(´・ω・`)ショボーン






2005.12.25 フェローとかれべらげとかXmasプレゼントとか。[PLD:73まで@146oo]



先日の日記で風邪に注意とか言っておきながら、早速風邪ひいたナイトネコです。
バ○は風邪ひかないって言うのにね…(´・ω・`)

最近ナイトのLv上げは裏への準備(H師匠、お招きありがとうです)と、アダマンを着込むが為に上げてるような昨今。
一昨日は故障した愛車の引き取りやら家族の頼まれごとやらでLv上げができなかったので、昨日今日と頑張ってる
わけですが…。このLv帯になるとナイトって再び誘われにくく…(´Д⊂
…空蝉盾の性能が良いのは理解してるつもりですが…ミスラナイト、そんなに信用ないですか?orz’
頑張ってるんだけどなぁ…(´・ω・`)

LSメンのヒゲ戦士Lさんに慰められつつ、日米混合PTからお誘いが来たので承諾してロメへ。
外人ナイトさんの代替だったらしく、到着した時は既に5人揃っておりました。
そんなわけで本日のPT、ナ戦モ狩赤白70-73@ロ・メーヴ。狩さん白さんが日本人、それ以外は外人でした。

外人PTって、効率が良い時は恐ろしく良いですな。
誰かが抜けるとすぐに誰か補充が入るので、ひたすら延々と狩り続けてます。今回はまさにそんなPT。
そんなわけで、比較的速いペースでポンとゴーレムで連戦。ゴーレムの一撃痛いけど歯が立たない程でもなく
(それでも平気で3桁ダメ受けますが…)。
一回釣り失敗してウォークライ&インビンタゲ取り→テレポで撤退した以外は事故もなく終了。
…外人前衛とPTするとタゲ取りきれなくなるのは…やっぱし私がヘタレだからでしょうかネ…精進せねば。

PT後、フレのSさんとクリスマスプレゼント交換してみたりw
お互い何を送るかは秘密にして、同時にトレード。
私は日頃の感謝を込めて、チョコボのマズルカをお送りしました。
貰った品物は…秘密(*´∇`*)
Sさんありがとう、大事に使わせてもらいます。(`・ω・´)

そのままフェロークエ「天光」をオファー。
遅い時間でしたがとりあえずアイテムだけでも揃えるかと2人で進めることにしました。
とりあえず、シャクラミから回るかぁとテレポしてもらい…着いた時点で2人ともシグナルパールとタクティクスパールを忘れた
ことに気がついてすごすごとジュノに舞い戻ってみたりwww
ネットで調べてみると、シャクラミ・ギデアス・ジャグナーでそれぞれ「フェローを呼び出した状態で」採掘・収穫・伐採しなければ
ならないとな?
たまたま私もSさんもタクティクス&パールが使える状態だったから良いものの、そうじゃなければ大変そうだな〜とか思いつつ、
ポイント探してがっつんこ。

フェローも掘るとは想定外っ?!Σ( ̄ω ̄;)
写真、撮っておけばよかったのぅ…。

どうやら呼び出した状態であれば、大事なものは手に入るみたいですね。
そんなわけで、ジャグナーでポイント発見した途端刈られたりしつつ、なんとか3つゲットして本日は終了。
明日は続いてボスディン経由で鏡の池ですよ〜(`・ω・´)

-おまけ-
微妙に帰ってきた今日のフィグ

なかなか機会がなくてランデブーばかりだったので、久々に呼び出せてよかったよかっt…
戦闘はしてないけどな?
…早くLv50にして、限界クエ受けさせて上げたい今日この頃…(´・ω・`)






2005.12.16 サンタ服【えーと…】【ください】



寒い日が続いてますが皆さんいかがお過ごしでしょうか、ナイトネコです。
空気が乾燥してますので風邪などひかないようにご注意を…。

平日はログオンしてもLv上げに行くことは少なく、チャットしながらなんとなくだらだらと過ごしてしまう私。
時間の無駄使いだよなぁ…と思いつつもなかなか直せません(つω`)
会社から帰ってくる時間が微妙ってのもあるんですが…。
どうも私って、みんなでわ〜っ!っと遊ぶのがイイらしく。
一人で黙々とクエをこなすとか、ソロでLv上げとかってモチベーション保てないらしーのですな…(´・ω・`)
実は結構寂しがりやなナイトネコです(ぉ

そんなわけで、ちょっと暇な時間を利用して今年を振り返ってみつつ、ちょっと早いですが簡単に来年の目標も立ててみようかな
とか思ってみたり。

□□れべらげとか□□
大きな目標だった「ミスラナイトで限界5を突破する」事が年内に出来たので概ね満足満足。
ふと過去の日記を見てみれば、昨年末にナイトがLv60になったので1年で12Lv上がった計算になります。
…1ヶ月に1Lv?うはwwwwwのんびり過ぎwwwwwworz’
無理せず自分のペースで続けることが途中で息切れしないコツだと思ってるので、こののんびりペースはあんまり変わらないかも。
とりあえず、来年の一番の目標はナイトを75に上げること。
…ずーっと上げてきたナイトのLv上げが@3Lvで終わってしまうのを考えると、ちょっと寂しい気もしますが。
赤魔やシーフも40代まで上がってきているので、来年はとりあえずAFLv目指して頑張るですよ(`・ω・´)
あ、サポ忍者とか暗黒とか白とか黒も37まで上げておかないと…(´ーωー`)

□□みっそんとか□□
今年は全然進んでおりませ…(滅
ジラMは嘉村納豆倒した直後。親戚(AAMR)とガチ勝負ができるのはいつの日か。
プロMはオウリュウ戦直前で止まっております。フレとかLSの皆に手伝い頼むか…。
そして自国Mも超放置モード。いい加減アジマル兄貴救わないと魔力全部吸われるぞwwww
そしてナイトがそろそろお年頃なので、裏も行きたいなぁ、とか。
…それなりに来年は進めていけると良いな〜。

□□欲しいものとか□□
ナイト
装備はジジイ戦のお陰でだいぶ充実し、残る目標はアダマンプレートアーマー一式、レリック装備一式、ケーニヒシールド。
最近アダマン値上がりしててちょーっと頭が痛い今日この頃…。インフレはいつまで続くんですかネorz’

赤魔道士
INTとMNDの増強が急務かと。MP増強もしたいけど…アストラルリングとか買えるのカナ(´・ω・`)?

シーフ
皇帝トンボ(女王トンボだっけか?)の髪飾りが欲しいなぁと。
レア/EX化したんで狩りやすくはなったのかな…?DEX/AGIのユニクロ装備も色々研究しないと。

□□合成とか□□
調理と釣りをちまちま上げたい。
紙兵自作したい、オイル作りたい…色々あるのぅ。

□□フェローとか□□
限界突破とフェロー関連クエストクリアかなー。
これもまたのんびりできればと。

□□金策とか□□
ENMとかBCとか狙っていきたいですが…はてさてどうなるやら。

こんな感じかと。
来年ものんびりゆっくり、興味のあることにふらふらと寄り道しつつ、マイペースにナイトネコは歩んでいこうかと思ってます。
とりあえず今年の残りを使ってナイトのLvを73に上げたいなと思いつつ、本日の日記はこれまで。






2005.12.18 スリプガIIと素直になれない占い師達



題名が微妙にこっ恥ずかしくて(ノ∀`)アィターって感じなナイトネコです。
閑話休題。

午前中は一昨日取れなかったサンタ服ゲットに走り回っておりました。
NQではありますが、先日の苦労が嘘のように簡単にゲット。初めから情報仕入れておけばよかったと後悔…orz’
というか、モグの説明足りな過ぎだろwwww

クエの不満はともかく、サンタ服なかなかよく出来てますね。ナイトAFとあわせてもそれほど違和感ないのが嬉しい(*'-')
HQはセルビナミルク効果アップという、無茶苦茶ビミョーな効果しかなかったので放置決定のつもりだったのですが、
フレのKさんに「HQ着てフェローを呼ぶとフェローもサンタローブ着てくれるらしい」と聞き、それならHQも時間が空いたら
とってみようかと画策中だったり。

そんなわけで題名にもある通り、スリプガII取得クエをフレのDさんから先日誘われていたので便乗してきたのでした。

【えーっと…】前置き長いよ?

さて、スリプガIIを取得するには該当クエ(ジュノクエスト・君への忘れもの)をオファーしないといけないわけですが。
実は私、先日タルットカードの交換を終えたばかりだったりします。
と、いうことは。

@4つクエを終わらせないとタダ働き決定wwww

つーわけで頑張ってきました。そりゃもう必死に(´_ゝ`)
まずは先日シャクラミの某場所に浸しておいたアーリマンのレンズを引き取りに。
なんとなくクロノトリガーの太陽石イベントみたい(…分かる人いるのか…?)と思いつつ、無事に水晶玉になっている
ことを確認してジュノにとって帰してクロウモロウ君に渡し、まずは1つ目クリア。

次は上層のおばあさんの為に蝋燭を女神聖堂にもらいに行ったら、「材料切れてるからラノリン持ってこいや〜」と
言われたのでしぶしぶラノリン取りへ。これ、EX品なのね(´・ω・`)
Dさんにも手伝ってもらって、ラテーヌにてひたすら雄羊狩り。

<「さっき手伝ったときは2匹目で出たから、すぐに出るって〜」
<「そうだと良いんだけどね…」

嫌な予感ってのは当たるものです。狩る数が5匹になり、8匹になり…
先日の愛車故障騒ぎといい、最近ちょーっとリアルラックの低下が懸念されてるナイトネコ、ま〜これでもかって位に出ない。
サポシで出動したのに、出るのは雄羊の毛皮と角ばかり…まぁ、これはこれでお金になるから良いんです。
良いんですよ…?(´;ω;`)アレ、ホホニツタウアツイミズハナニ…?

そんな中、LL雄羊(NMのLumbering Lambert)が沸いてみたり。
丁度いい憂さ晴らしじゃーっヽ(`Д´)ノと突撃敢行。
あっさり撃破したものの…目立ったドロップ品は暴走雄羊の角のみ…。

【えーっと…】ラノリン【どこですか?】(´Д⊂


また黙々と雄羊を狩っていたら、一際大きな雄羊を発見。
サーチサーチ、っと。
Bloodtear Baldulfの強さは計り知れない。

( ゚д゚)  
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(; д )   ゚  ゚

HNMのBB雄羊湧イチャッターーーーー?!Σ( ̄ω ̄;)

って、こいつLL雄羊の3日間抽選POPですよ?出会うのだってかなり大変なHNMですよ?
ラテの雄羊、相当放置されてるのかな〜…。
放置しておくにはちょっと危険だし、運良くバイキングシールドを落とせば金策にもなるし…。

2人の脳内満場一致で殲・滅・決・定。

Dさんが白50だったので、本気装備の赤に着替えてる間とりあえず取られないように見張ってみる。
近寄ってみるととんでもなくデカイ。さすがHNM。
Dさんの着替えが完了、ラテに入った所でフラッシュでタゲを取り、とんずらダッシュでBB牽引という暴挙に出てみるナイトネコ。
傍から見れば、内藤【ネコ】そのものかもしれません…orz’

引き寄せ食らいつつ(さすがHNMねw)、とりあえず合流点まで引っ張っていく。
その間ももちろん攻撃は受けるわけですが…意外とダメージ受けないな?
流石に一人では勝つにはちょっと難しいと思いますが、それでも結構攻撃を避ける避ける。
昔はただの雄羊ですら、見つかったら先にあるのは【死】しかなかったはずなのに。
今やその雄羊のボスの攻撃をものともせずに走ってるわけで。
何時の間にか、随分強くなってたんだなぁ…と感慨深くなりました。

一人感動に浸りつつ、赤/忍の本気装備に身を包んだDさんと合流、アビを駆使して叩く叩く。
そして割とあっさり撃破したんですが…予想通り暴走雄羊の角以外、何も出ませんでした(つω`)

【えーっと…】ラノリン【どこですか?】(´Д⊂

ラノリンより確率の低い暴走雄羊の角が連続で出てみたり、LL1匹狩っただけでBBに遭遇してるあたり、
元より少ないリアルラックを、こんなところで盛大に無駄使いしてるナイトネコでございます(´・ω・`)

あんまりにも出ない(BB倒した時点で既に2時間半;;)、DさんのLS仲間KさんとフレのSさんに救援要請して
(二人ともありがとう(´Д⊂)、更に狩りを続けてよーやくラノリンゲット。
へろへろになりつつジュノに飛ばして貰い、ラノリンと交換で貰った蝋燭をおばあさんに渡して2つめ完了。

次は角の髪飾りの捜索依頼と、魔法ゴミの廃棄依頼。
ゴミ廃棄場は要塞の3門奥、ということでKさんとSさんに引き続き協力頂いて焼却炉へ。
そういえば長らく放りっぱなしだったウィンダスのクエ(ふたりの世界だったかな?)もついでにクリアして、無事廃棄完了。
再度Kさんにジュノに飛ばしてもらい、報告してこれで3つめ完了。
4つ目の角の髪飾りは手っ取り早く競売で落札し、完了。
…全ての準備が整ったのは、スリプガIIクエ開始15分前のことでした(;´ω`)〜3
ここでSさんは用事があるとのことで戦線離脱。お手伝いありがとうm(_ _)m


クロウモロウ君の素直になれない気持ちから始まった「君への忘れもの」、なかなか微笑ましいですな。
そして、集まった参加希望者は18人…ってフルアラですかっ?!Σ( ̄ω ̄;)
そんな中、懐かしい名前を発見。以前フレ登録したCさんでした。
フレ登録した頃、彼はヒュムモンクだったはずなんですが…今や立派な詩人に成長しておりました。
頑張ったのだね〜(つω`)
そんなこんなで話しこんでるうちに目的地のボヤへ到着。

???から沸くのは、なぜかアーリマンとのこと。
範囲睡眠とレベル5石化に注意〜、ってことで戦闘開始。
で、戦闘開始直後…

AgasのスリプガIIが発動。
→Dは、睡眠の状態になった!
→Kは、睡眠の状態になった!
→Pは、睡眠の状態になった!
→Kは、睡眠の状態になった!
→Iは、睡眠の状態になった!
→Oは、睡眠の状態になった!
→Aは、睡眠の状態になった!
→ナイトネコは、睡眠の状態になった!
→Nは、睡眠の状態になった!
→Kは、睡眠の状態になった!

辛うじて残った後衛さんからケアルガをかけてもらい、改めて戦闘開始。
そしてら、その直後…

Agasは、レベル5石化を実行。
→Rは、石化の状態になった。
→Qは、石化の状態になった。
→Dは、石化の状態になった。
→Kは、石化の状態になった。
→Tは、石化の状態になった。
→Nに、効果なし。
→Pに、効果なし。
→Sは、石化の状態になった。
→Kは、石化の状態になった。
→Cは、石化の状態になった。
→Nに、効果なし。
→Oは、石化の状態になった。
→Kに、効果なし。
→Kは、石化の状態になった。
→ナイトネコに、効果なし。

ちょwwwwおまwwwwなんなんですかこのネタ的展開はっ?!

:「 あぁんいきなりギャグな展開だわl(ぁ」

Dさんのこの一言が全てを言い表してましたな…(´Д`)
その後はなんとか持ち直し、メイン盾は75忍、サブ盾に72のネコナイトと68のエルナイト@HG(ぇ?)で受け止めつつ、
他は各自魔法やらWSやらをぼんがぼんがと打ち込みまくって袋叩きの上、殲滅完了。
ついでに近くの探検WSNMもぶち倒し、ジュノへ凱旋。スリプガIIゲットと相成りました。
おばあさんが持っていた魔法の箱にまつわるお話は、ちょっとじーんときちゃったのは秘密…w
そしてクロウモロウ君のチュミミ嬢への注目の告白シーンは…ちゃーんとオチがついてる辺りナイス(*'-')b
最後に一言…若いねぇ、お二人さんw





2005.12.16 サンタ服【えーと…】【ください】



リアルで愛車のエンジン周りが故障、途方に暮れてるナイトネコです(´Д⊂
この時期に7万は辛ひ…

それはさておき、今年もやってきた星紡祭。
昨年のサンタ帽子に続き、サンタローブが導入されました。
デザインもなかなか可愛いです。フレのさんが着込んでたけどなかなか似合ってたなぁ。
そんなわけで、フレのさんと共にウィンダスで早速トライ。

ポップスターを10個手にいれた!
ポップスターを7個手にいれr
ポップスターを…
ぽっp…

(´・ω・`)

取り方が分からないのもありますが、これがまぁ全然取れないこと。ポップスター【いりません。】(´Д⊂
思わず平井堅の曲の一節を呟いちゃったのは私だけではないハズDA!

3時ごろまで頑張ってみましたが、さんは運良く取れたものの私は…orz’
取り方を勉強というか、確認して明日もう一度挑戦してきたいと思いますヽ(;´Д`)ノ





2004.12.14 ゴブ自爆の果てに [PLD:Lv71→72]



お仕事もようやく落ち着いて、一息ついてるナイトネコです。
日記をサボってた書いてなかった間にLvが2つ上がりました…。
このネタ前にもやったな?

そんなこんなで本日のPTナ侍モ赤黒白69-71@ビビキー。
なかなかにネタまみれなPTでございました。

VUで追加されたばっかりのガトーオーフレース(ケーキ)を範囲に有効と知らずに食べちゃった
お茶目な赤さんに始まり、ゴブが3匹リンクした挙句HPギリギリで片付けて、2hアビ出し損だった侍さんとか^^;
私はといえば、ケーキのお陰で防御が上がらない為やわやわ盾に…orz’

Hobgoblin Alastorは、爆弾投げを実行。
→ナイトネコに、1028ダメージ。

どっこいこれだけ食らっても何とか生きてたサw

そんなPTでも時給は4000オーバー。普段より楽しいPTでございました。
まぁ、効率よくてもだんまりなPTに比べれば、こんなノリのPTの方がやる気も出るってなもんです(`・ω・)=3
実際誰一人として死ぬことなくPT終了。

さてさて、そろそろLv的にアダマン装備一式が射程内なのですが…まーた値上がりしてるよorz’
デュミナスの新エリアとか、ディアボロスが召喚獣になったとか、フェローもちょこちょこと修正が加わったみたいですが…
その前にいい加減、異常なデフレを何とかしていただきたいもんですな〜(´Д⊂





2005.12.04 限界突撃!最終章[75Lv制限解除]



お久しぶりなナイトネコです。
そんなわけでようやく限界突撃!最終章をお送りできます(´Д⊂

今回は秘密兵器のバイルエリクサ+1(さん提供…本気感謝!)を中心に ヤグドリ3本とハイエーテル、
後はハイポを持てるだけ持っての突撃。


用意した装備は以下の通り。

武器:エスパドン(メイン片手剣)、ローゼンボーゲン(弓)
防具:AF一式、ロード脚、鋼鉄従士首、オポオポリング、ナイトリーマント、ビジョンピアス*2、ファランクスリング*2、
    種族ベルト、ダイアシールド
食事:ヘッジホッグパイ
飲料:ヤグドリ;4本
薬品;ハイポ:22個 目薬:2D 昏睡薬:4個、ハイエ:2個 バイル+1:1個 イカロス:1個、 アクアムスルム:2D
フレ曰く、廃人装備一歩手前言われた…orz’


オポオポを装備して昏睡薬で100%分TP貯め、ジジイにめがけてフラッシュ発動して戦闘開始。
目薬を速攻で使ってボーパル。304ダメ叩き出し、まずまずのスタート。
食事のお陰か、運がよいのかマート爺からの受ダメも100を超えることはなく、ここで1回目のケアルIV。
マクロで魔法発動後にアクアムスルム使用するように仕組んでたんですが、上手く機能せずorz’

この辺りからMP回復が間に合わず、更にバッシュリキャストでバニシュIIも上手く止められずに徐々に追い詰められていくナイトネコ。
ハイポで凌ぎつつTPが溜まり、即ボーパル。241ダメ、ちと威力落ちてるorz’

ここでマート爺のインビンが発動。フラッシュをかけて短い時間にハイポを飲みつづけてなんとか持ち直す。
フラッシュが切れ、自分のHPが真っ赤になった時点でこちらもインビンを発動、すかさずイカロス使用でボーパル3発目。284ダメでした。
当然ハイポ使用マクロは連打しまくり。

インビンが切れ、HPは再び真っ赤に…奥の手のバイル+1をここで使用。
HP/MPとも半分まで持ち直し、双竜脚が飛んできたもののダメージは大したことなく、マート爺から降参のログが流れ…
放心状態のまま戦闘終了。
戦闘時間:7分55秒、総与ダメ:1784、WS発動回数:3回でした。
ベストタイムが7分38秒だったのでなかなかの成績かと。

正直…HPが真っ赤になった時点で負けたと思ってました…^^;
諦めなくてよかった…ホント、よかった…。・゚・(ノ∀`)・゚・。

クリアした感想としては、ミスラナイトの場合やっぱりHPおよび防御力の増強が一番の課題かと。
後は…マート爺の攻撃に耐え、いかに冷静に自分の状態を把握できるかに尽きると思います。

ともあれ、これでようやく頂上が見えた感じです。
ナイトのLv上げるぞーーーーー!!





2005.11.25 久々の巨人戦 [6戦全勝]



リアルがまた騒然としてきたナイトネコです(;´ω`)〜3
なんとかしてよ、この状態;;

そんなわけで久々に人印章60BC、「剛力攻城組」に行ってきました。
ちと内容が長いので、ダイジェストでお送りいたします(*'-')


メンバーは我らがLSリダ@Yさん(詩/白)、Mrアブゾラック@Wさん(戦/忍)、Msブラッディレディ@Rさん(モ/戦)、
ヒャッホイ墨タル@Pさん(黒/白)、桃魔道士@フレのSさん(赤/白)、誤爆大帝@ナイトネコ(ナ/戦)の6人。

こういう催しものの時は、ダイスを振って目が低い順番で決めるのがUchinoLSの暗黙の了解。
ダイス!Pは、754を出した!
ダイス!Rは、295を出した!
ダイス!Sは、425を出した!
ダイス!Wは、526を出した!
ダイス!Yは、975を出した!
ダイス!ナイトネコは、1を出した!
1を出した!
1を出した! Σ( ̄ω ̄;)
逆神ダイスキチャッターーーーーーー(汗

PTの皆に爆笑されつつ、かという私も夜中だというのに爆笑してましたw
やっぱりWさんにラック吸われてるのかも心配になりつつ、久々のBCへれっつらごぅ。
結果、余裕で勝利でした。さすがに5〜6度も通えばそれもまた当然か。
そして注目のドロップ品はタル女手ということで、小当たり。ちょっと(´・ω・`)…やっぱりWさんに吸われてるのかね…。


そしてRさんの番。
< Rさんに殴りかかるといつカウンター飛んでくるか分からんから怖いw
<拳で語らないと分からないことも(*´Д`*)
<あご砕くまで殴らないとあなたは分からないんですかw
<意識奪うくらいに熱い奴を:)

(((゜Д゜;)))

なんだか怖い話も飛び交いつつ、2戦目。
獣に操られたWさんに切り刻まれつつ(盾の宿命です)も、さくさくと戦闘は進み…

<【フレア】ヽ(´ー`)ノ
Pのフレアが発動。
→Nephiyl Keepcollapserに、1181ダメージ。

(((゜Д゜;)))

…そんな感じで時折火柱が上がりつつ、大幅にタイム更新して終了。
タゲ取るの必死でしたヨ…(=_=;)


そして3戦目、Sさんの番。
やっぱり序盤獣に操られたWさんに切り刻まれ…(盾の宿命d(ry)
W の攻撃→ナイトネコに、35ダメージ。
Wの攻撃→ナイトネコに、34ダメージ。
Wの攻撃。クリティカル!→ナイトネコに、68ダメージ。
<Wさんイタイイタイ;
<すまねえ、DA、しかもアグバーサクつきじゃ;;

そんな愉快な(?)ログが流れつつ、安定した戦闘で巨人を屠っていく6人。
そしてクリアタイムをまたもや更新して終了。皆さん手馴れすぎwwww

4戦目、いつもネタで大いに盛り上げてくれる期待のWさん。
戦闘自体はあっけなく終了。そして、宝箱の中身は…?
<ち・・・・・中当たりか・・・・・中途半端な・・・・orz
<やっぱり私の運を吸い取って…(; ;)
<芸人的には大外れ?w
<これじゃあ、ネタにならねえだろうーーーーーーーーーー;;
芸人Wさん、大いに嘆くのでしたw


5戦目、Pさんの回は割かし普通だったので割愛…w
タイムは10分代だったことを記しておきます。(早っww


そして迎えた6戦目、Yさんの番。
序盤タゲを取ったRさんが獣に操られ…
<おそろしw
<(´・ω・`)
<最強に恐いっw
<しゃれになってねえええww
<こあすぎ;w;
高Lvモンクの攻撃力って、ホント凄いのデス…皆の言葉尻からもお分かりいただけるかと。
そして…その豪拳はPさんへと向かい、案の定…

<あ
<Σ(・ω・`;)
Pは、Rに倒された……。

ぶ、ブラッディレディ光臨(((゜Д゜;)))
慌ててレイズで蘇生して、何とか建て直し。
そして終盤。

<っくあ、MPたらーーん!
<きびしぃー><

Pさんが戦列を離れていた影響か、MPかつかつな状態に。
最後だからと皆で2hアビ祭り開催の図w
そんな中、Rさんが見せてくれました。
かまえる&百烈発動、拳で語るスペシャルw
物凄いラッシュで巨人のHPをガスガスと減らしていくRさん。
そのまま巨人に張り倒されるまで殴りつづけるなんて美味しすぎwww
お陰で無事に戦闘も終了、6戦全勝と相成りました。

そんなわけで、とんでもなくネタ満載だった今回のBC、とても楽しめたのでした^^
また機会があったら遊びに行きたいですね>各位

PS:【えーっと…】各方面に【ごめんなさい】【ごめんなさい】m(_ _)m
   問題あるようなら修正いたします…。





2005.11.24 まやかしクリアとか[フェローLv46→47]



今日も今日とてネコナイトです。

さて、何が気に入らなかったかフィグがほんとに種族着てきたりとかしつつorz’
そんな状態で今日はカメレオンのまやかしをの後編をクリア。
さすがに70Lvともなると多少のことではびくともしなくなりますね。イベントNMもあっさり倒して防戦ゲット。
フレと交換して3種の新しい戦闘様式を覚えさせることが出来ました。

その後はいつもどおりフェローの育成。
今回は趣向を買えて海蛇洞窟で、ということになり。いつものSさん、Wさん、Cさんに加えて、
姉貴を加えて総勢8人でサハギンやらタコやらカニやらと戦闘。
途中タコの攻撃でCさんのフェローが轟沈したりしつつ、うちの仔は無事に47へ。限界突破まで@3、さくさく進めると良いなぁ。